見出し画像

ヤンニョムチキンを作ってみた!

ヤンニョム
韓国料理における合わせ調味料の総称です
焼肉などに下味をつける他、キムチ、チゲ、ナムルなどにも使用されます

昨日はそんなヤンニャムソースに揚げたての鶏肉をからめたヤンニョムチキンを作りました

■ヤンニョムチキン

(2~3人前)
①鶏もも肉(250g)を食べやすい大きさに切って、醤油(大さじ1/2)、   酒(小さじ1)をもみこむ
②鶏肉に衣をつけ油で揚げる
③揚げたての鶏肉をソースとともにフライパンに入れ、火をつける
④中火で加熱しながら全体をからめる
⑤器にパクチーとともに盛る
※ヤンニョムソース
・コチュジャン・・・大さじ2
・トマトケチャップ・・・大さじ1
・チリペッパー・・・小さじ1/2(お好みの量で)
・酢・・・小さじ1
・砂糖・・・小さじ1
・酒・・・小さじ1
・醤油・・・小さじ1
・おろしにんにく・・・小さじ1/2

画像1

甘辛の鶏肉とパクチーがよく合います
チリペッパーを入れなければお子様でも食べられる甘旨の鶏肉料理になります(チリペッパーの代わりにカレー粉を使ってもいいと思います)
韓国料理にハーブのイメージはあまりありませんが、ヤンニョムにもパクチーが合うことを確認できました
ビールのおつまみに最高です!


最近NHKのラジオハングル講座を一所懸命やっている、Netflixの韓国ドラマ好きの妻が喜んでくれました😄




この記事が参加している募集

#つくってみた

19,294件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?