マガジンのカバー画像

長文 へらいふ

10
これまでブログなどで書きためてきた夫婦間のエピソードやちょっと真面目に考えてみた話などまとめています。
運営しているクリエイター

#家族

heraifu 150 (番外編)  パートナーに甘えるって、本当に相手を信頼すること、出来ない自分を認めることだと思うんだ。

heraifu 150 (番外編)  パートナーに甘えるって、本当に相手を信頼すること、出来ない自分を認めることだと思うんだ。

先日、FBでシェアされている方がいて知った兎村 彩野さんのDRESS連載記事。

「夫に洗ってもらったパンツしか履かない」

http://p-dress.jp/articles/-/1442

昔、私は「良い仕事人」で「良い妻」で「良い友だち」になりたいと思っていました。

という1文から始まる文章。

これは私の事か?!と思いながら読み進めました。(きっと現代を生きる多くの人が思っている事なの

もっとみる
heraifu 140  「手当て」 触れて癒すこと

heraifu 140  「手当て」 触れて癒すこと

5月は結構切羽詰まって夜中まで仕事していたので、帰宅した夫が無言で背中を撫でてくれたりしました。

内臓や頭蓋骨がギューっとなる感じが緩和されたり、不安感が和らいだり。

緊張状態が不思議と楽になるのです。

2人とも忙しくて一緒に過ごす時間も会話も少ない一か月でしたが、お陰で元気になったわたし。

施術に限らず、日常生活の中で、家族や大切な友人にそっと優しく触れられたり、抱き合ったりしたとき、不

もっとみる
heraifu 98 7月7日で七年目 (プロポーズという名の念仏編)

heraifu 98 7月7日で七年目 (プロポーズという名の念仏編)

七夕は我々夫婦の入籍日。

入籍してまる6年、今日から7年目になります。

(夫のへらい曰く「ラッキーセブンイヤー」らしい)



きつねの婿入りの入籍(http://maisondeomata.com/archives/478)から、平安Styleの結婚生活(http://maisondeomata.com/archives/435)を経て色々ありましたが、お陰さまでお互いの家族共々仲良く愉快

もっとみる
heraifu 60 キレイの習慣

heraifu 60 キレイの習慣

突然ですが、みなさん水回りの汚れって気になりませんか??

放置しておくとヌルヌルになって水アカが溜まったり、ニオイがしたり・・・。

例えば、洗面所やお風呂。

ガラスに飛んだ水滴を放置しておくと乾燥してカルキがこびりついてウロコ汚れになったり、排水溝をそのままにしておくと詰まったりこれまたニオイがしたり。。

考えるだけで恐ろしいぃぃぃぃ!!と私は結構気にしています。

水回りがキレイじゃない

もっとみる