見出し画像

【 ご飯がすすむ、味噌煮 】

涼しくなってくると、煮物が食べたいなぁと思う。そう、甘辛くてご飯がすすむやつ!!

その中でも、干し椎茸を使った煮物は、出汁が他の肉や野菜にも染みて、とっても奥深い旨みが出るので好きです。

限りなく地味だけど、これがまたホッとする。
じんわり、じんわり、秋。

〈 材料 〉2人分
鶏むね肉 200 g
人参   1本
干し椎茸 4枚 (戻し汁もとっておく)
サラダ油 大さじ1
みりん  大さじ1
味噌   大さじ1
白炒りごま お好み


〈 作り方 〉
① 人参は、乱切りにしてレンジで加熱する。
干し椎茸を戻しておく。

② 鍋にサラダ油をしいて、一口大に切った鶏むね肉を炒め、①の人参も加えてほんのり焼き色がつくまで焼く。

③ 一口大に切った干し椎茸と戻し汁を加えて、みりんと味噌を入れ、蓋をして弱めの中火でヤク5分煮る。ごまをふる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?