見出し画像

メンテナンスに価値を置け(何度でも繰り返す)

 10年以上ボランティアを続けている、
 時給内職掛け持ちの専業主婦だが、
 今現在収入を得られている行為のみが、
 「仕事」ではないはずだと言う話がしたい。

 ちなみに正社員時代は末端のプログラマーで、
 バグ検出に極めて長けていたのだが、
 プログラマーとしてはコード行数が稼げず、
 業績が伸びていないと評価された。

 メンテナンスに価値を置け。
 金銭はなぜ「商品」の提供販売にしか、
 結び付かないものとされている。

 何のための経済学・社会学に費やされた優秀な頭脳だ。
 価値が存在する以上は代価が支払われるべきだろう。
 

 鼻で笑う方もおられるかもしれないが知らん。
 そうした方々にはぜひ、
 「アリの穴から堤も崩れる」
 という言葉を思い知ってもらいたい。

 あと他人をなめた分は同じだけ確実になめ返される。
 どこかで必ずツケは回るんだ。
 覚えていろと言いたいところだが、
 回り切る前に気付け。


 

 
 

#仕事について話そう

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

何かしら心に残りましたらお願いします。頂いたサポートは切実に、私と配偶者の生活費の足しになります!