マガジンのカバー画像

物語る人々のための修辞法

8
日本語が物語をどのように表現できるか、について、コツコツ勉強・練習します。教養と素養のための、国語学習帳。
運営しているクリエイター

記事一覧

物語る人々のための修辞法②比喩 1)比喩とその周辺

※筆者勉強中につき、専門事象に昏い可能性があります。「ああ、これも『書き方』のパターンだ…

物語る人々のための修辞法①黙説 4) 黙秘・嘘・暗号 2/2

※筆者勉強中につき、専門事象に昏い可能性があります。「ああ、これも『書き方』のパターンだ…

物語る人々のための修辞法①黙説 4) 黙秘・嘘・暗号 1/2

※筆者勉強中につき、専門事象に昏い可能性があります。「ああ、これも『書き方』のパターンだ…

物語る人々のための修辞法①黙説 3)「……」の諸相

※筆者勉強中につき、専門事象に昏い可能性があります。「ああ、これも『書き方』のパターンだ…

物語る人々のための修辞法①黙説 2)黙説の類型

※筆者勉強中につき、専門事象に昏い可能性があります。「ああ、これも『書き方』のパターンだ…

物語る人々のための修辞法①黙説 1)黙説とその周辺

※筆者勉強中につき、専門事象に昏い可能性があります。「ああ、これも『書き方』のパターンだ…

物語る人々のための修辞法①黙説 のための、前置き

「語る」ためのシリーズを「語らない」ことから始める…? はい。私には、とても意味のあること。 『物語る人々のための修辞法』は、黙説(レティサンス、言葉の脱落、言わないこと)から始めたいと思います。 紙幅は限られています。 文章は前から後ろに、文字ごとにしか進みません。 しかし、物語はそこに生き生きとあり、少なくとも、生き生きとしてある、そのように、あなたは物語りたいはずです。 書くことのなんと、もどかしいこと…どうすれば「これ」を物語れる?  …書き手には、身近

新しき言葉はすなわち新しき生涯なり:『物語る人々のための修辞法』 始めます

こんにちは! こんにちは世界です、こんにちは。 えっと、遅筆ながら創作のほう、新作を準備…