見出し画像

【74日目】111日後からエブリスタで毎日投稿する小説家志望【あと38日】

ということを意識しながら今日も1時間半くらい書いて、2500文字ほど進みました。自分では4000文字くらい書いた気でいるんですが、なかなか手ごわいです。とりあえず二場の終盤くらいまでは辿り着いたので、今日これからまた少し書いてとっとと未知の三場に行きたい!

プロットの段階では全くなかった「説明の途中に回想シーンを挟む」というやり方を唐突に思いついたので試しに入れてみました。会話で表現するよりわかりやすいだろうと思ったんですが、あとで見返して流れ的に違和感があればまたそのときに考えます。


最近、プロのイラストレーターさんが視聴者さんから送られてきたイラストの添削をするという動画がおもしろくてずっと見ちゃうんですが、コレ、物書きの方でも「初稿と最終稿を比較してみる」とかやったらおもしろいと思うんですけどどうでしょう。「どの部分を、どう思って、どう直したか」っていうの、めちゃくちゃ参考になると思うんですよね。
「ここをこうしたのは何でだろうと思ってたけど、作者さんはあえてそこを変えたんだ! へーー! すげー!!」って新しく発見するのが好きです。


YouTubeの広告で最近知ったんですが、これさいっっっっこうじゃないですか!? このお腹の底から湧き上がるワクワク感こそ、私が作品を通して伝えたいものだと再確認させてもらいました。「魂がここがいいと叫ぶ」という歌詞を聞くたびに口の形が波線みたいになるんですけど、どうしましょう。しばらくずっとこれをBGMにしてます……はー、頑張れる。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 この記事があなたの何かのきっかけになれば本当にうれしいです。 ツイッターやブログにもいますので、そちらでもお会いできますように。