見出し画像

100日連続投稿したから言えること

「継続は力なり」

とても好きな言葉です。6月2日から始めたnoteでの

毎日ブログ更新

が今日、9月9日で無事100日を達成することができました。1記事1000文字以上を最低条件にしていましたので、1000文字×100日=10万文字以上。これはビジネス書1冊分の文字数になります。内容はともあれ、人生初体験をしております。

このブログの最初の投稿のテーマが

『ズボラになりたい完璧主義者』

どっちや!!って思うかもしれません。しかし、

ブログを始めた当初は

なにかを始めても途中でフェードアウト

最初はやる気になるが、急に冷める

「ちゃんとしなきゃ」と思うが辞めてしまい、落ち込む

という自分の“直したいところ“を克服するために出した“課題“でした

とにかく“毎日“を100回繰り返したら見えるものがあるんじゃないか?

そこで今まで読んできた本や、わたしの価値観を書いていく『日記形式』と理学療法士として学んできた医学的知識をわかりやすく伝える『価値提供』の2つをテーマにして投稿しました。今回は、100日連続で投稿したことで得られた

【自分の成長できたこと】

『日記形式』『価値提供』していこうと思います。今までの記事の中で最長になりますが、きっと皆さんの今後の目標を達成する【ヒント】が見つかると思いますので、最後までお付き合いいただけるとすごく嬉しいです。継続は本当に力になりますよ

成長できたこと3つ

まずは結論から。毎日の生活の中に“ブログ更新“を入れたことで

✅スキマ時間がインプット&アウトプット時間になった
✅知識を学ぶ時の『迷い』が減った
✅仲間が増えた

この3つが成長できたことでした。順番に説明します。

✅スキマ時間がインプット&アウトプット時間になった

これはわたしの中で革命的な変化でした。今までは「時間がない」「忙しいけど将来のために勉強しなきゃ」「とにかく知識を入れろ」と参考書やビジネス書を読んで、仕事して、帰って読んでのくりかえしでした。

実際、年間読書数は100冊を超えています。しかし、それは知識を“インプット“しているだけで“読んだことに満足していた“だけでした。そのインプットマニアの生活がこちら↓↓

この生活リズムで今も継続していますが、このブログを毎日書くこと、いわゆる

【アウトプットにシフトチェンジ】

したことで、革命的変化が起こります。それは以下の3つです。

①本を読みながら「ブログネタ」を探すようになった
②スキマ時間に本を読まず、「ブログの項目」を書くようになった
③記事を書く(打つ)際の「スピードが格段に成長」した

①:今までは「本を読む」という行為に満足していて読んだ内容より、読んだ冊数にこだわっていました。それがブログを始めたことで・・・

『この本から何を学んでブログのテーマとして書こうかな?』

このように考えるようになりました。そうすることで、インプットした一時的な知識をアウトプットすることで、長期的な知識におきかわることが出来たんです。詳しくは昨日の記事にアップしています。これも本からもらった情報です↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②:時間の使い方に関しては、過去に何回も書いてきました。ちょっと時間が空いたら本を開いたり、スマホのKindleアプリを立ち上げて読んだり、音声で本を聴いたりと、時間さえあれば知識を吸収しようと必死になっていました。

しかし、ブログを書き続けるとこれも変わります。

ちょっと空いた時間(5分間)をスマホを取り出して、メモ帳アプリを開きます。そこにブログの項目を書くようになりました。自分の頭を整理するようになったんです。それは「赤いバナナを思い浮かべないでください」の記事を書いた時に気づいたことです。

記事にも書いたのですが、人間は1秒前に考えていたことが、その2秒後には全然違う分野の考えになっていることが多くあります。そりゃあ1日に6万回も“思考“するんですから無理もありません。

ということは、スキマ時間にインプットしようと必死になっていたエネルギーを

自分の思考に意識を向けるようにして、それをすぐにアウトプットしよう

と変えたんです。そうすると2つ目の成長できたことにつながりますが、

せっかちな性格を自分自身に向けていたことを知ることになった

この時はショックでしたが、理解できたおかげで今はストレスも減り毎日がワクワクできるようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③:ブラインドタッチは小学生からの夢でキーボードを見ないで、カタカタカタと気持ちのいい音を出しながら仕事できる雰囲気を出したかったですwww

実際は30歳になるまで、そこそこのタイピング技術でしのいできました。それが、今年度から転職して、書類作成や文章作成などタイピングの精度と速さが求めらるれる環境になったんです。それが、ブログを毎日更新したことで成長できました。

始めたころは、懐かしの『寿司打』で最下位レベルの【お手軽3000円コース】が

クリアできなかった・・・・

これマジです。ミスタイプが多くて、2700円くらいだったと思います。

最初は毎日アクセスして寿司打をしていましたが、ブログを始めた6月からは記事を書くことがタイピング練習になったんです。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

今、寿司打をやってきました!!

スクリーンショット 2021-09-09 10.37.08

2700円から6160円も成長できました!まだミスタイプがありますが、これからもっとうまくなると思います。

この3つがインプット時間をアウトプット(記事作成)に変化したことで成長できたことです。

知識を学ぶ時の『迷い』が減った

これはさっきの項目に似たものではありますが、本を読む際の“選ぶ基準“が変わりました。

ブログをする前は、書店の人気書籍を順番に表紙を見て買っていました。それが、ブログを書くことで・・・

この本から何を“今のわたし“は学べるだろう?

という判断基準で買うようになりました。数ある本を読む中で“雑食“だったんですね。読みたい本を読むことでは変わらないのですが、そこにブログが加わることで自分の中に変化が起きたんです。その変化したことは

・本を買うとき、まずは【目次】をみるようになった。
・買って読むとき、まず【はじめに・終わりに】を読むようになった。
・本を全て読まずに、【目次で選んだところだけ】読むようになった。

この3つに関しては後日記事をアップしたいと思います。

変わったこと・成長できたことは、本の必要なところだけを抜き出して知識を取り入れる。そのことで時間を有効に使うことができるようになりました。これは次の【仲間が増えた】に繋がります。

✅仲間が増えた

ブログをすると、「ここはどうしたらいいんだろう?」「画像を貼り付けるには?」「アフィリエイトって何?」と疑問が毎日のように出てきます。

そこで、同時に始めていたTwitterでリサーチを始めます。

検索エンジンに【ブログ ツイッター運用】と入れて。

検索しながらあるnoteに行きつきます。

アフィラさんです。この方のコミュニティに入ってあることを学びます。

有名書籍を図解して発信する“図解ツイート“

これが今までなかった“価値観“をうみます。今までの本を読むだけで終わっていたことを、ブログだけじゃなく、その知識を図解にしてわかりやすく発信する手段(アウトプット手段)をゲットすることができました。

図解に関しては過去の記事に書いておりますのでそちらをご覧ください。

さっそく、コミュニティに参加して多くの仲間に出会います。

毎週土曜日16時に図解ツイートを投稿していますが毎回反応をくれる

@ろくたさん

@リンサイさん

@ちなさん

@ゆうたさん

@たえさん

他にも数々の図解仲間が増えました。毎回図解のクオリティの高さに驚きながら勉強させてもらっています。そして、ブログでアウトプットを始めて、図解に出会って新たな目標ができました。

予祝図解師として日本を元気にする

これはまだまだスタートしたばかりですが、すでに500人越えのコミュニティで宣言しております。過去に予祝について書いていますが、有言実行をするべくまた明日からコツコツ積み上げていこうと思います。

このブログで毎回最後の伝えている内容があります。

毎日コツコツです。応援しています。
人生は習慣の織物です。
運動という字は、「運」を「動」かすと書きます。
読んでくれたみなさんの【運】が
よくなりますように・・・・

この内容にしている理由は

① 理学療法士として運動の大切さを伝えること
②「継続は力なり」を自分にいいきかせること

この2つをこのブログのルールとして決めています。

これからも、情報発信をしつつ、自分の夢に向かって一歩づつ積み上げていきます。

3500文字を超える記事を読んでくださり、ありがとうございました。

読んでくれたみなさんに【何か】プラスになりますように。

@平常心


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?