見出し画像

エデュケーター7つの心得

ホームスクーリングのエデュケーターに興味がある人。
すでに教育関係ではあるが、海外のフリースクール従事者のノウハウが知りたい人向け。Akamai Learning本より、エデュケーターへ7つの心得と、地域の学校との関わり方、地元Hwaiianエデュケーターたちの考える郷土学習についての声をまとめてお届けする。

☆ハワイのフリースクールAkamai Learningについて知りたい方はこちらへ☆


コンセプト

-Life is the school. Love is the lesson.-


Akamai Learning(Akamai means intelligence or common sense in Hawaii)


In a nutshell, I would say that "passion" is the key educational word for me.If we can light up children's passion,learning will be automatic.
一言で言えば、私にとって教育のキーワードは「情熱」です。
子どもたちの情熱に火をつけることができれば、学びは自然と生まれます。

-Mark Anderson


エデュケーターへ7つの心得


①Approach/関わり方

-Develop the habit of patient listening.
/辛抱強く聞く習慣を身につけること。
-Help build the child's confidence in exploring their own interests.
/子供たちが自分の興味を探求することに自信を持てるように助ける。
-Focus the effort on building solutions :To build the best possible outcome.
(What is the problem? What can we do about it?Let's do it)
/解決策の構築に重きを置く。
(何が問題なのか?どうしたらいいのか?やってみよう)

②Writing down/記録する

-Accomplishments, writing down honors and strengths, and life as a learning process.
/達成、名誉や長所、人生自体が学習プロセスである。
-Build what kids love the most so they will look forward to the year.
/子どもたちがその年を楽しみにしてくれるように、子どもたちが一番好きなものを作る。

こどもといっしょに記録していくポートフォリ作成オオススメの方法記事はこちらへ☆
- Tony Wagner´s portfolio categories.


③Before serious lesson /授業を始める前に

-Role model 
Own learning and talk about what you both are discovering.
/ロールモデル
自ら学んだことについて、お互いが発見したことについて話すこと。
-Helping them to understand why a concept is important.
/子供たちに、なぜコンセプトが重要なのかを理解するのを助けること。
-Is there student allowed enough down-time to truly ponder,What do I think?
/子どもが真剣に考えるのに十分な休憩時間が与えられているか?それについて 自身はどう思うのか?
-Are your students and teachers allowed enough time to sleep and eat?
/生徒と教師に十分な睡眠時間と食事時間が与えられているか?
-Read student´s body language:
If they are demonstrating to avoid the lesson, they probably have a missing link in their understanding of the topics.take a different approach or defer the lesson for later.
/生徒のボディーランゲージを読むこと。
彼らが授業を避けるために反発しているとき、おそらくトピックについて理解できていない可能性がある。その時は 別のアプローチをとるか授業を後回しする。
-Have a reset activity
/気分転換になるような、リセットできる事を用意しておく。

④Don't do that/すべきでないこと

-Teaching too much, too fast, without building the student's interest and understanding, can overwhelm.
/子どもの興味と理解を育むことなく、早すぎ、教えすぎになると子どもは圧倒されてしまう可能性がある。


⑤Change/変えていくこと

-If they have been in structured school for a while, they are likely to be conditioned for passive learning, change it.
/組織化された学校にしばらく通っている場合、受動的な学習をするよう条件付けされている可能性があるため変える必要がある。


⑥地域の学校との関わり

-Public School Relations: We also explore how student-inspired learning can happen inside the school system. We welcome schools as educational partners for inspiring students who learn best with less seat time.
/公立学校との関係: 学校システム内で生徒の学習がどのように行われるかを調べること。 少ない座席時間で最大限の学習をするための教育パートナーとして学校を歓迎する。


⑦親御さんと共にお子さんについて理解を深める

/こどもが最も興味を持っているものは何か?
-What holds your child's interest the most?
/こどもはどのように学ぶのが好きか? 
-How they like to learn?
/こどもを幸せにするものは何か?
-What makes your child happy?
/ こどもを落ち込ませるのではなく、やる気を起こさせるものは何か?
-What is the fine line of awareness that will motivate, rather than depress, your child?
/ こどもへ影響を与える可能性がある課題はなにか?
-What are the direct challenges that might  affect your child?


Hwaiianエデュケーターたちの声

Polynesian art and culture by Phil Villatora

I believe that we are all the children of the Land. Whether people call it passion or not it's just knowing what we have and how we support life.When you free up that space the HA(Sacred Breath)goes higher it's magic.
私たちは皆、大地の子であると信じています。 人々がそれを情熱と呼ぶかどうかに関係なく、私たちが何を与えられているか、どのように支えられているかを知ることだけです。それらを解放すると、HA(神聖な呼吸)がより高い波動となり、それはまるで魔法です。

The children of the land center is by volunteers and teachers from the community who come in to share their experience by offering free classes to children and the community.
a process that brings in an element of joy and removes the self criticism often associated with schooling.I emphasize regular practice and dispel Students doubts about not being good enough.
ランド センターの子どもたちは、地域のボランティアや教師によって運営されています。彼らは、子どもたちや地域社会に無料のクラスを提供することで自分たちの経験を共有しています。このプロセスは、喜びの要素をもたらし、学校教育によく伴う自己批判を取り除くプロセスです。 私は定期的な練習を重視し、十分ではないという生徒の疑念を払拭します。

We teach that making of traditional crafts because we believe it's important they learn to make own instruments.We even teach them to make things like chopsticks with the wood so that nothing is wasted.
私たちは楽器を自分で作ることを学ぶことが大切だと考えて伝統工芸品(楽器)作りを教えています。無駄なものがないことを知るために木を使って箸などを作ることも教えています。

Phil Villatora


Journey of a caretaker by James Alalem

The Hawaiian people have always taught seven generations ahead of them.They have always looked forward. With the destruction of our culture, there is no generation to learn, to carry it on. The state controls everything.
I am a caretaker of the sacred sites. The uhane (the spirits of ancestors) have given me the knowledge and wisdom to give back to the children and the people, so that is where my teaching begins. I am willing to sacrifice a year in jail to protect our culture and the rights of our people.
Do not doubt yourself. You can do anything is you believe. You can make things happen if you believe. Do not doubt yourself, as I was told by the Spirit once.

ハワイの人々は常に 7 世代先まで教えてきました。
彼らは常に前を向いてきましたが、 私たちの文化が破壊されたことで、それを学び、継承する世代がいなくなってしまいました。 国家がすべてを管理しています。
私は聖地の管理人です。 ウハネ(先祖の霊)は私に子供たちや人々に還元するための知識と知恵を与えてくれたことが私の教育の始まりです。 私は我が文化とハワイアンの権利を守るために、1年間の刑務所での犠牲を厭いません。
自分自身を疑わないでください。 あなたが信じれば何でもできます。 信じれば物事を実現にすることができます。 かつて私が御霊から言われたように、自分自身を疑ってはなりません。
uhane: soul,spirit,ghost.
ウハネ:魂、精神、霊。

James Alalem








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?