マガジンのカバー画像

拝啓、3000年のリスナーへ

27
Podcast番組「拝啓、3000年の人類へ」で取り上げたテーマの記事です。 Spotify リンク(PCからの閲覧では表示されない場合があります) https://open.s… もっと読む
運営しているクリエイター

#雑記

世はまさに、大椅子取りゲーム時代

みなさんこんにちは。 北欧の旅から帰って参りまして、早いもので2週間ちょっと。 今回は、P…

サグラダファミリアが完成 する/しない 世界線で【現地レポ】

みなさん、スペインに行ったことありますか? 今年に入り、サグラダファミリアに行く機会があ…

いつか、"懐かしさ" だけにならぬように【去る街の記憶】

みなさん、こんにちは。 以前の記事でお話しした、新年の抱負をRTAしたできごとから、はや3ヶ…

Podcast Freaks の思い出を語ろう!

先日、大阪難波で開催された ポッドキャストのリアルイベント Podcast Freaks に参加させてい…

藝大卒展と自己鑑賞対話【後編】

みなさんこんにちは。 今回は前回に引き続きまして、藝大卒展と自己鑑賞対話と題しまして、 …

藝大卒展と自己鑑賞対話【前編】

みなさんは、美術鑑賞、お好きですか? 先日、上野の、東京藝術大学の卒業・修了作品展、通称…

今年の抱負RTA 2024【最速で目標を達成した1月】

気づけば、もう1月末になりました。 みなさんは、今年の抱負や目標は立てましたか? 自分は、年初の暗い気持ちを前へ向けるべく、真夜中の勢いで、1/3 note にまとめました。 さて、年初に立てた今年の抱負は、この1か月でどうなったんでしょうか? 振り返ってみます。 年初に立てた抱負は?大きく5つの目標を立てたんですが、今回はそのうちの3つについて、 この1か月でどうなったか、ご紹介します。 1 「環境を変える(引っ越しをする)」 の結果どうなったかと言いますと、2

【いざ、あの声と!】 ポッドキャストウィークエンド スタッフ体験記

2023年12月16日下北沢。僕が出会い、体験した最高のイベント。 その名は、ポッドキャストウィ…

僕らは未来で幽霊をつくるのか?【幽霊研究と複合現実がもたらす未来】

みなさんは、幽霊、信じますか? 今回は11月の科学系ポッドキャストの日に合わせまして、企画…

浮遊するバーチャルねぶた、未来の喧騒【青森ねぶた祭 体験記】

みなさんは最近、数ヶ月単位で時間をかけて、準備したことはありますか? 今回は、青森ねぶた…

Podcast weekend をイメトレしよう 10月編

みなさん、こんにちは! 今回は、いよいよ12月開催が決定した、Podcast Weekend 2023 winter …

手のひらマネーボール時代

みなさん、こんにちは。 今回は10月の科学系ポッドキャストの日に合わせまして、企画連動回と…

骨格標本との対話、博物館の未来

拝啓、現代人のみなさま みなさんは、骨について、どのくらい知ってますか? 今回は、漫画を…

AIは、しごとの未来をどう変える?

拝啓、現代人のみなさま AI、使ってますか? 最近では、知らず知らずのうちに、仕事や身の回りでAIが普及するようになりました。 今回は、コンサルのプロにゲストにお越しいただきまして、ゲスト回を配信しました。 今回は、その補足記事になります。 知らず知らずのうちに、大衆利用が進むAI自分は、約10年ほど前にAIに出会いまして、以後、学生、社会人と、AIの研究や開発などをやったことがあります。 そんな自分でも、ここ1年の急速なAIの大衆利用には目を見張るものがあります。