見出し画像

合意形成は大切!ハイキューの主人公、日向の「納得できなければ言うこと聞かない。」

 私は、バスケット大好き、当然スラムダンク大好き、Bリーグも、アカツキファイブ(日本代表)も応援しています。そんな私が、ハマっているのは、バレーボールアニメ「ハイキュー」です。ハイキューって、何だか自分の心を刺激するセリフがたくさん出てくるような気がしています。以前に、「アニメから学ぶものあり!」と言う記事にも書きましたが、学ぶこっとって本当に多いように思っています。そして、最近、またジムで走りながらハイキューを観てるいるのですが、そこで刺激される言葉がありました。


1 合意形成の大切さ

① 主人公の日向(ひなた)が仲間の影山(かげやま)に言ったセリフ

 「納得できなければ言うこと聞かない。」と日向は影山に言い放つシーンがあります。セッターである影山はアタッカーの日向に「お前は、言うことを聞いとけばいい。」という意味合いのことを普段から言っています。王様のような性格の影山は、自分が絶対的。実力も伴っているプレイヤーです。しかし、そのような性格のためにチームメートと対立することも多々あります。ギクシャクする関係の中で、日向が言い放った「納得できなければ言うことを聞かない。」
 これは、相手の考えを知ることも受け入れることもなく、自分の言う通りにやっていればいいという考えに対しての抵抗ですよね。それぞれに考えややりたいことがあるのは当然です。ぶつかってしまうのは当たり前です。

②相手のことをよく知り、自分のこともしっかり伝える

 片方の人間だけが独りよがりになっては何事もうまくいきません。まずは、お互いの考えをよく知り、お互いに納得できるようにしていくことが大切だと思います。最近、教育界では、「納得解」なんと言葉が使われますが、合意形成していくことがとても重要です。合意形成、難しいですが、とても大事なことです。
 このアニメの中では、日向と影山、影山とチームメイトが、練習や試合を通して、合意形成していく中で、噛み合っていくように私には感じます。
 合意形成していくには、お互いをまずはよく知ること、そして、ぶつかることがあるかもしれませんが、それを乗り越えてより高みを目指し、考えをすり合わせていくことが必要です。
 まずは「相手のことをよく知る」ということについて、以前「7つの習慣」を読んで学習したことを思い出しました。この本は、生きていく上で、参考になることがありますので、興味のある方はぜひ一読を!マンガのものも出ていて、読みやすくなっています。

2 職場でも「納得できなければ言うことを聞かない。」

① 子供達だって納得できなければ・・・

 学校という場所は、子供達が納得できないことをやらせすぎではないでしょうか。「いいからつべこべ言わずにやりなさい。」なんて、今の子供達には通用しません。情報化の時代にあって、色々な価値観に触れている子供達は、理不尽なことには納得できないでしょう。納得できる説明ができないことは、やめてしまっていいいこと、変えしまっていいことってたくさんあると思います。
 不登校の増加、学級の荒れ、教職員との関係性などに繋がるっているのだと考えずにはいられません。子供達の考えをよく理解し、先生方の考えも伝え、合意形成していくことが、今の教育界には必要ではないかと思います。簡単ではないですがね。

②職員同士だって同じ

 みなさんは、管理職から言われて、「ん?」と思ったことはないでしょうか。納得できないけど、しょうがないという気持ちで取り組んでいることもあるでしょう。私は、今ままでたくさんありました。校長や教頭が言っていることだから・・・、教育委員会が言っていることだから・・・などとそんな理由で従っていることが多々ありました。
 大人だって、納得できないことに従うって、嫌な気持ちになります。ストレスが溜まります。立場は関係なく、やはり、お互いのことをよく理解しあい、合意形成していくことが必要だと思います。言われたことにただ従う時代は終わっています。伝えることは伝え、相手の考えも知り、納得解を得ていくよくになっていきたいものです。

3 言いたいことは言うように

 最近、私は、思っていることを教育委員会だろうが、上司だろうが、年上だろうが、遠慮なく伝えるようにしています。伝えずに、モヤモヤしながら仕事をすることにもううんざりだからです。もちろん、喧嘩腰に伝えるのでなはく、笑顔で、建設的にものを申すように努力しています。言いたいことを言うと、意外と「よく言ってくれた!」という反応や、私の様子を見て、発言し始める方もいます。しっかり伝えることって大事だとつくづく感じます。これからも我慢せずに、言いたいことはしっかり言っていこうと思います。建設的ですよ。今年の私は、納得できないことには言うことを聞きません(笑)

 アニメ「ハイキュー」のセリフから、職場や子供との合意形成についてふと考えてしまいました。でも、アニメって馬鹿にできないですよ〜。アンテナ高く、アニメを観ていると、いいセリフ、刺激的な言葉ってたくさんあると思います。みなさんは、アニメから刺激を受けた言葉ってありますか? 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?