見出し画像

習うならプロに 学ぶのは楽しい

上達するのに最も早く確実なのはプロに教わる事。
下手の横好きも良いけれど、肉体の限られた時間を最大限に楽しむにはその道のプロに教えてもらうのが一番だなと思っています。
プロに習うと、最短でより深く、自己流ではたどり着けないディープな所まで連れていってもらえます。
めっちゃ楽しい🤤


習うほど深深度へ

本日は久しぶりに勉強会へ参加しました。
講師の先生はその道のプロ。
プロ集団からオファーが来るほどのプロ。やばいプロ。
あらゆるジャンルのプロとお会いしてきましたが、その中でも最強クラスのプロです。
どんな風にプロかというと、ご自身で圧倒的な成果を上げているのはもちろん、初心者から玄人まで、あらゆるレベルの方を対象に講義を行えるほどのプロです。
私もプロのトレーナーですが、あらゆるレベルの方に対応できるプロというのは圧倒的です。
だって、小学生に教えるのと大学生に教えるのでは、使う言葉から変わってきます。それらに幅広く対応できるのは根本の根本から理解されていないと無理です。すっげえ😩

もうひとつ、大切な前提があります。
教わる相手は自分が目指すところまで到達している方であるという事。
更に複数人を育て上げた経験があると更に良いでしょう。
手前味噌ながら、私も講師というか教える側の経験は豊富なので、誰に教わるかを決める際に大切にしている部分です。

今回は二度目。実質的に三度目の講義でしたが、初回に比べ、圧倒的に深く深く学ぶことができました。
学びを最大限に高めるにも、サイクルを回していく事が大切ですね。


学びを深めるサイクル

教わる側の姿勢について書いていきます。
私の私見ですが、速く上達する方には共通することがあります。
習った事をすぐに実践する。上手くいかなくても実践する事です。
とにかく一定期間やりまくって検証しまくって悩みまくる事です。

習う→やる→学習する→習う→やる→学習する
実際には「やる」と「学習する」を何度もループして二度目の「習う」に移行しますが、概ねこんな感じです。

ここでいう学習は習ったことをどう落とし込むか。みたいな感じ。
その前提に「やる」があります。
「やる」から「学習」できます。学習というより「検証」のほうがしっくりくるかも。
結果が出ない、効果が出ない。その理由を失敗から紐解いていく作業です。
失敗の理由を炙り出して、検証を重ねて、それでも解消しきれない疑問を次の「習う」に持っていきます。

教える側の気持ちとしても、教えた事を一生懸命やってきてくれると嬉しいものです。特別サービスしちゃうかも☺


楽して習慣化

学習は気分よく生きるための投資。特にプロに習うのは人生最大の投資だと思っています。どうせ時間とお金をかけるのならば、楽しくて役に立つ事につかいたくないですか?
楽しくて役に立つ事は、実力がつくにつれどんどん楽しさが増していきます。
楽しくて実力が増すにつれ、役立ち度も増していきます。
楽しさと実力が同時に増していくため、複利で人生を豊かにしてくれます。
そう考えると学習ってめちゃくちゃに楽しいですね。
楽しいので勝手に習慣化されていきます。
楽して習慣化するためにもプロに習うって本当にお得ですね。たまんない🤤


といったところで、今回はここまで。
最後まで読んで頂き有難うございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?