マガジンのカバー画像

ATEEZ

12
ATEEZについて書いた記事のまとめです
運営しているクリエイター

#アチズ

WORLDシリーズ完結&GOLDEN HOURシリーズが始まったので下記エントリを加筆修正しました!

ATEEZのストーリーを追いたい(タイトル曲MVまとめ)
https://note.com/heart_of_gold/n/n7267ceba452a?sub_rt=share_b&d=s5tbPnEMn26f

コーチェラが終わりました。本人たちの並々ならぬ気迫と、バンドサウンドにアメリカの映像の質感が混ざってどれも初めて見る曲のような新鮮さがありました。ライブ音源出してほしい!最後のWONDERLANDのタコが出てきたときこれで見納めだなーと寂しい気持ちになりました。お疲れ様でした!

ATEEZ SAN & JONGHO COVER ‘Dear Name’

ATEEZ SAN & JONGHO COVER ‘Dear Name’

ウンチェのスター日記でサンとジョンホが二人でカバー曲をやると言ってからず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜っと楽しみにしていました。歌うまボーカルコンビが大好きなので……

で、前も書いたんですがチェチェズには天城越えをカバーしてほしいんですよ。ユノがボカロをやる世界ならチェチェズの演歌も「ある」はずです。(言い切った)チェサンの「誰かに取られるくらいなら あなたを殺していいで

もっとみる

コーチェラめちゃくちゃ良かった!!欧米ステージのATEEZは格別!!どこに住んでいてもYoutubeでステージを見られるのは凄いし嬉しい。来週も楽しみです。

ATEEZ YUNHO COVER「それがあなたの幸せとしても」

ATEEZ YUNHO COVER「それがあなたの幸せとしても」

先月ユノの誕生日にアップされたボカロ曲のカバー「それがあなたの幸せとしても」がとても良かったのでここに残しておきます。
この曲、浅学にして今まで存じ上げなかったのですが(一応ボカロ文化は知ってます)(何ならメルトをリアルタイムで聴いてた世代です)ユノはどこで知ったんだろうか……。何にせよ、原曲もとても素敵な曲です。

特に歌詞がいい。たとえ明日が辛くても、静かに眠ることが幸せだったとしても、それで

もっとみる
タロットで見るATEEZのストーリー(WORLD編)

タロットで見るATEEZのストーリー(WORLD編)

THE WORLDシリーズが完結しました。

とても面白かったです。特に最後のWILL−Diaryは心掴まれるシーンも多く、リリースから数ヶ月経った今でも時折思い出しては反芻しています。
で、やっぱり最後は自分なりの解釈をアウトプットしたいと思いこのエントリを書きました。でも私の力だけじゃ到底無理なので、前回のTREASURE編同様タロットの力を借りてストーリーを追っていきたいと思います。
本当は

もっとみる
航海日誌 算命学で見るATEEZ

航海日誌 算命学で見るATEEZ

今回はATEEZのメンバーについて書きます。
以前Stray Kidsで同じことをやったときは一人ずつ単独で書いていたのですが、今回は通しで読めるよう8人全員一つのエントリにまとめました。とかさらっと言ったけど普通に25000字以上ある。卒論か?いっそのことzine誌とか紙ベースで出した方が良かったかもしれない。(いつか出したい)
また、順番はちょっと思うところがあって年齢順ではなく入社順にしてい

もっとみる

ATEEZの東京公演に行ってきました。ダンスも歌も最高でした!ATEEZと同じ時代に生まれて本当によかった!携帯撮影可だったので最後の集合写真のところを後ろから撮ってみました。8makes 1team!!

https://twitter.com/ATEEZofficialjp/status/1653731127935512578?s=20

【2024.5.31更新】ATEEZのストーリーを追いたい(タイトル曲MVまとめ)

【2024.5.31更新】ATEEZのストーリーを追いたい(タイトル曲MVまとめ)

(エントリを公開してから一年以上経ったので加筆修正しました)

はじめに最初にお詫びしておきます。考察記事ではありません!ごめんなさい。ATEEZのストーリーを追うための副教材として、タイトル曲のMVをリリース順に並べています。2024年現在も更新し続けている生きているエントリです。新曲が出たら見に来てくれると嬉しいです。

(ここから公開当初の文章です↓)

ATEEZの船に乗ってから早くも二ヶ

もっとみる
気がついたらATEEZの船に乗っていた

気がついたらATEEZの船に乗っていた

まあ、よくある話だと思うんですが、せっかくなので私にもアチズの話させてくださいよ。



KPOPはトゥバ生まれのスキズ育ちなので彼らと同世代のアチズのことも以前から知ってはいました。(ヨンジュンチャンビンウヨンのラインまじで何??????)KINGDOMのステージも見た。

破格の再生回数を誇るWonderland × Symphony No.9。あまりに人気かつアチズの入口すぎて世が世なら絶

もっとみる