見出し画像

4期生(1/15開始)の皆様のお申し込み動機_『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』


1月15日から
『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座 4期生』
の講座がスタートします。

今回は、5名の皆様とスタートさせていただくことができます。
本当に楽しみです!

この講座のMissionは、
『日本社会のコミュニケーションの問題解決を専門的に解決し、日本人・外国人両者の幸福度を上げ、日本社会へ貢献する』

ことであり、

『日本社会の日本語コミュニケーションの問題解決専門家』
としての社会的地位を目指すものでもあります。

そしてこの講座は
『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格』
という資格を取っていただくためのものでもあります。

「資格取得」→「技術と地位を得る」→「資格を生かす」=「社会の日本語コミュニケーションの問題解決が加速する」に直結しています。

ここを目指してきました。

このシステムの価値が、少しずつ皆様に伝わっているようで、とてもとても嬉しく思っています。

そして、今回お申し込みの皆様の「お申し込み動機」の一部を公開させていただきます。

この「世界に一つの資格」を目指す皆様のリアルなコメントは、きっとどなたかの「あ、私も!」と思われるきっかけになるのでは、と思っています。

____________________

Q3:この講座を選んで下さった理由は何ですか?

■講座の内容(コミュニケーションを大切にする点)がこれからの仕事にたいへん重要だと思ったので。

■現存の日本語学校で働くことよりも、なんかもっときめ細やかな対応が出来るような個人、小グループなどでの活動に興味があったからです。

■この講座を受けることによって得られる知識や技能が、私の望んでいた社会づくり活動に必要なものと一致したから。
____________________

Q4:これから、どんな日本語教師・コミュニケーション講師を目指したいと思いますか?

■日本語を学びたいと思ってくれる学習者のニーズに寄り添った授業ができる講師になりたいです。私自身、コミュニケーションがうまくとれる人間になりたいです。

■留学生として日本にくる若者よりも、家族の仕事関係などで日本に来る家族の方が日本語を学ぶ環境が必要だと思っているます、子供から大人まで、日本での生活を楽しめるような日本語のコミュニケーションを教えられる講師を目指したいです。

■地域に在住する日本語学習者が、他の住民と、あるいは職場の先輩、同僚や後輩と良い関係を築き、そして同じ住民、あるいは仕事仲間として受け入れられ、そして馴染め、地域や職場で貢献できる環境づくりのサポートができる日本語コミュニケーション講師を目指したいです。
___________________

Sさん、Rさん、Rさん、Cさん、Nさん、よろしくお願い致します^^
この5名の皆様との一期一会の大切さに深く感謝しながら、来週からの講座にベストを尽くしたいと思います。

JIC協会
共田ちほみ

お知らせ

ただいま、4月開始の5期生の募集を開始致しました。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?