見出し画像

瞑想するならこれ!おすすめのアプリを厳選して紹介【4選】

自分の感情と静かに向き合う「瞑想」。最近では、マインドフルネスと共に注目されてきています。しかし、どのように始めれば良いか分からない方も多いのではないでしょうか。今回は瞑想が初めての方でも使いやすいナビゲーション付きのものや、無料から始められるものをご紹介。ぜひ、参考にしてみてください!

瞑想をするメリット

自分自身の内側にある感情と静かに向き合う「瞑想」。代表的なメリットとして、集中して自分の感情に向き合うことで感情をコントロールできるようになることが挙げられます。

おすすめの瞑想アプリ1. ヒーリング音を自動生成!”今この時”にあった音と共に瞑想「Endel(エンデル)」

画像1

□出典:Endel公式Instagram @endelsound

はじめに紹介する瞑想アプリはEndel(エンデル)。Endel(エンデル)は、天気や時刻、心拍数などのインプットをもとに、あらゆるシーンに合わせて心と身体が没入できるヒーリング音を自動生成する機能があります。
瞑想だけでなく睡眠や勉強といった日常のさまざまなシーンにも使えるアプリなので、おすすめです!

Endel(エンデル)はどのように使用するのか?

画像6

提供:Endel(エンデル)

Endel(エンデル)は自分の状態にあった音楽を生成するために、情報を収集する必要があります。こちらの画像のようにさまざまな権限を有効にしましょう。
その後、出た画面を上にスワイプすることで様々なシーンに合わせた音楽を聴くことが可能です。
自分の今の状態にぴったりな音楽と一緒に瞑想に取り組んでみてはいかがしょうか?

Endel(エンデル)について詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめ!

シーンに合わせて変化する、Endel(エンデル)で自動生成された音楽を体験してみてはいかがでしょうか?

▶︎App Store
▶︎Google Play
▶︎Mac App Store

おすすめの瞑想アプリ2. 丁寧な音声ガイドが嬉しい「Meditopia(メディトピア)」

画像2

□出典:App Store

続いて紹介する瞑想アプリはMeditopia(メディトピア)。こちらのアプリは、「ストレス」や「睡眠」、「瞑想」などの目的別に構成されたプログラムが充実しています。

さらに丁寧な日本語ガイドがついているので、はじめて瞑想する方でも安心!ボリューミーなプログラムの内容になっていますが、セッションごとに分けられているので続けやすいです。

また、リマインダーがセットできるので習慣化しやすいのも嬉しいポイントとなっています。

おすすめの瞑想アプリ3. いつでもどこでも気軽に瞑想出来る無料アプリ「MEISOON(メイスーン)」

画像3

□出典:Google Play

こちらの瞑想アプリはMEISOON(メイスーン)。「寝っころがり瞑想」をはじめ、目的やシーンに合わせて選べる瞑想が20種類以上あります。
音声ガイドはもちろん、瞑想したことで感じた日々の変化を記録できるレコーディング機能を搭載。習慣化を手助けしてくれます!

おすすめの瞑想アプリ4. 寝たまんまゆったり瞑想が出来ちゃう「cocorus(ココルス)」

画像4

□出典:Google Play

瞑想アプリで心を整えよう!

画像5

□出典:PIXTA

今回はおすすめの瞑想アプリを紹介しました。
この記事を参考に、自分に合った瞑想アプリをダウンロードしてみてはいかがでしょうか?自分と向き合うことで感情をコントロールし、より良い毎日を過ごせるようにしましょう!

瞑想について詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめ!