見出し画像

魚座♓新月🌑~魚座は水のエレメント~浄化に特化~

魚座の浄化力は本当に巨大。
感情の濾過を行ってくれるから、溜めに溜め込んだネガティブな思い込みや愛の不安、疑心暗鬼な気持ちが一気に精製されて、元の真水に戻るようなそんなイメージ。美しい波であなた自身が洗われるようなとき。そんな波動が宇宙に満ちていきます。

具体的には、◆過去の傷やトラウマが癒える◆大きな愛と広い心を持つ人に◆目に見えない世界からパワーをもらう◆腐れ縁を断ち切る◆滞ったことエネルギーを循環させる◆イメージしたことを現実にする。といったことにスポットライトがあたり、願いが叶いやすくなります。

《以上  Keikoさんの星読み》

時を経て星月は流れ 様々なもの・こと・人…が 螺旋状に成長し続けています。

◆24日は魚座♓新月🌑

取り組んでいた諸々が 成熟し 一つの区切り・完成を迎え、それそのものが自立し 積み重ねた経験が体感を通し それそのものの意志を創り 強い足取りで また新しい時を歩み始めさせる。

歩みは 今どの段階に居るだろう。自分の足元を自分が観て確認する作業は次への一歩を踏み出すのにはとても大切な作業です。


星月が流れれば 歩みは何らかの形となって現れ、始まりには新しかったものも時と共に古きものとなるから 必然に手放されて行きます。

美しい波で自身が洗われる。そんな波動。


◆素のまっさらな自分に また《循環し、巡り巡って》還る。


なんらかに取り組む時は、様々に創造力と閃き、感覚、体感を通し星月の流れからも メッセージを受け取りながら創り上げてゆく。
混沌と緊張を伴うは必然。試行錯誤の中で 成長は試みられ、それに伴って成長の度合いが変わってゆきます。


大きな愛とは 執着からは掛け離れ、自然の生業に等しく、
生と死の循環、生まれるものは必ず死(破壊、完成され手放される、また新しいものに切り替わって行く、)を迎えるは必然です。

全ては死・終わり・手放しを迎える、
その時 執着から離れ それが出来ているか?

思慮(意識を積み上げ何かを自ら導く方法)は
クリアになっているでしょうか?

真の思いは現実を創ります。真の思いを外に表せないと、現実に反映させることが難しかったかもしれません。真の思いと言葉や行動が伴わないのだから、真の思いが現実に現れることが無いのは 当然なのです。自らの過去の行いが今を築いているのだと分かれば、今に真の思いを乗せた言葉と行動にするだけで 少しずつ現実は変わってくるのです。

今、この時、その思いとは 真の思いであり、言葉であり、行動となっているでしょう?


具体的には、◆過去の傷やトラウマが癒える◆大きな愛と広い心を持つ人に◆目に見えない世界からパワーをもらう◆腐れ縁を断ち切る◆滞ったことエネルギーを循環させる◆イメージしたことを現実にする。といったことにスポットライトがあたり、願いが叶いやすくなります。

◆無意識領域への浄化が試みられている様なイメージ。

その人の言葉として理解できない人へも、大きな奥底にあるその人の言葉や行動を発動させている何かが大きく揺さぶられ 新しい時代(新月としての始まり、時の始まり、新しい時代の始まり)を始めてゆくことになるのでしょう。


目に見えない世界からの言葉は常に人々に囁かれる。それを聞き取れるか聞き取れないかは さほど問題ではありません。自分の立っている場所を、自分自身が認識出来ているかが。とても大切です。

自分の居場所が分かれば次に進む道が現れます。

周りの景色を楽しめない急ぎ過ぎることを止めて、
ゆっくり呼吸してゆけば良いのです。

周りの意識に誘われ、他者の言葉や行動を、自分の行動や言葉としていたら 停まってみると良いですね。誰かのゆく道と、個々のゆく道には違いが明らかです。

自分の内面を自分が観る、確かめる、本心とか真の思い、その自分の内側を大事に出来て、自分の内面を大切にしながら、互いに個々を尊重しながら周りの風景を楽しみながら、新しいときを歩めばいいのです。


◆新しいエネルギーの循環(新しい自分のエネルギー循環=使い方)の構築。

そういう時が始まりを迎える。やり方は一つではありません。


その人その人の今居る場所があって その人の周りの人達や風景との時間の使い方がその人の人生を創り上げてゆきます。

どんなやり方も可能です。

自分が好きなやり方で自分の時を使い自分の周りの風景との楽しみ方があって良い。

常に自分は今何処に居る、と自分が確認出来れば、次は何処へゆきたい?と自分へ問えば その答えは自分へと還って来ます。


だから 常に自分は 自分だけの未来を選べるのです。
今、という時さえ自分が創り上げたものなのですから·····。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,315件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?