見出し画像

お彼岸だから?お義父さんを思い出していた…時間が過ぎれば分かってくることがある

大悲咒、…この曲 僧侶さんが歌ってるのだけど
お経です。

大悲咒(だいひしゅう)は大悲心陀羅尼(だいひしんだらに)と呼ばれますが、正式には千手千眼観自在菩薩広大円満無礙大悲心陀羅尼(せんじゅせんげんかんじざいぼさつこうだいえんまんむげだいひしんだらに)といいます。 すなわち観自在菩薩(観音さま)の大慈悲をあらわした経典であります。 

なんの気もせず繰り返し聴いていたのだけれど
旦那様からお義父さんの納骨の時に唱えてもらったお経だと聞きました。

そして千手観音が関連するお経で、うちの旦那様の守護本尊の千手観音…と療養中の旦那様を守護するようなメッセージを立て続けに受けとり、色んなことがリンクしてゆきます。

面白いです~𓂃𓈒𓏸

そして実はお彼岸だったのね(3月17日~23日)


そういえば17日この曲目に止まって旦那様の妹ちゃまに紹介してました…で、この曲を介してLINEで久しぶりにやり取りをして何となく心柔らかに触れ合う感覚を実感しました。


お義父さんが亡くなったのは3年半前のこと。
義理とか人情があって江戸っ子タイプで時代劇が大好きで私とは気の合うお義父さんでした。

色々と家族的カルマを解消するためにも擦れ合う部分が家族の中には起きることがあります。けれど避けたり観ないようにするのではなく、キチンと対峙すると解かれてゆくものがあります。

永い永い世を超えた時間が必要なんだよね~

そういうものを解いてゆくためには…ここ数年ヴィパッサナー瞑想の指導者の教えの中に=見たくない触れたくないものがあっても自分の奥深いところにあるものには蓋をして観ないようにするんじゃなく客観的観察をしてゆくこと…=そんなメッセージを受け取ってもいて、

私も旦那様もそういうものをキチンと観て解いてゆくそういう年齢に差し掛かってきたなぁ~と旦那様が病を負ってから特に取り組んでいます。


私の身の周りの人達も次々と次元を上がっていってるのが、その想いや言葉、行動に現れているのを観て、同じ時代に生きる人たちの様々なその姿の体現の移り変わりをとても微笑ましく一緒に生きてゆく面白味を感じています。

人は螺旋状の階段を昇っているのね。

一つ一つ終わらせて一つ一つ新しいものに取り組んでゆく。そして皆 自分自身を大切にして生きてゆくことを選択しているように感じられます。

清く潔さに全体が向かってゆくようにも感じられて心地良いです。

未来を想像する時、今どんなものを選んでゆくか…はとても大切。未来想像出来るから今少し困難でもそれを超えてゆくとその未来が開くのだと感じ取ることも出来る。

一つ一つ ゆっくり選んでゆける時代になってきたね。


先日占い師さんのゲッターズ飯田さんのYouTube動画を見ていたら=このコロナ禍で相談者が減った==コロナ禍が起きたから人と触れ合うことが減って心配事が無くなった良い面もある=

…と話されていました。

コロナ禍前からは想像も出来なかった生活様式が変わってゆくものの中で無駄なもの古くなったものが一掃され新鮮でその人その人によって本当の意味で価値のある生き方が今新しく築ける時代なんじゃないかとも思います。

質を高めるために身の回りから洗練させてゆく


戦後日本を建て直すのに強い力で人々を引っ張りあげる力も勿論必要でした。お義父さんもほんとうにご苦労様でした。お義父さんと話すのは楽しかったな♪いつも見守ってくれて絶妙なタイミングでSignをくれてありがとう(笑)


今この時代 自分自身を活かす生き方にシフトアップする時代の移り変わり。


春分のエネルギーもその後29日訪れるてんびん座♎️満月のエネルギーも上手く利用してゆきましょう。


どんな環境や状況もたのしんでゆける選択をしてゆこう♪

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?