マガジンのカバー画像

意識の建て直し方

129
2019年夫が病を負いconsciousness energyヒーラーとしての取り組みや観察し実感した事を綴っています。夫も私も医療従事者であり清水義久先生の教えを受け取っていま…
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

誰かが望む“わたし”じゃなく、“わたし”が望む“わたし”に わたしを育てて行く*

誰かが望む“わたし”じゃなく、“わたし”が望む“わたし”に わたしを育てて行く*

集合的無意識の 成長かな?
全体的な次元上昇の現れ…かな~🎼.•*¨*•.¸¸🎶

なんだか 今までは越えるタイミングじゃなかった

“壁”みたいなのを超える経験をしてる人…を 身近にも よく見かけます。

自分の言いたいこと、感じたことを
heartに飲み込んで 伝える事を止め、

自分の心の内側に溜めておくこと自体、
互いの精神的環境、意識の心地良い循環を
生まない 原因、

…ともな

もっとみる
見ようとすること 向き合おうとすること

見ようとすること 向き合おうとすること

>モヤモヤするのは 情報が足りないから。。。

確かに 情報が足りない、っていうのは その形がはっきり掴めてない。…ってこと。小さな 恐れでも、それを抱いていると 勝手に巨大化する。その時抱いてる感情が どんなものであっても、それが膨らむ。

そこに焦点が合ったままだからだ。

恐れ、とかそういうものは脇において
客観的に、感情をいったん落ち着けて、
覚悟を決め 向かってみる。…すると
怖そうに見

もっとみる