見出し画像

八戸・みなと食堂

早起きして朝ごはんに、みなと食堂の「ヒラメ漬丼」を食べに行きます。

青森駅から陸奥湊駅(みなと食堂の最寄り駅)まではこんな感じ。

青い森鉄道の八戸9:26着とJR八戸線9:29発は3分乗り換えできました。(車掌さんのアナウンスも入ります。)

陸奥湊駅

陸奥湊駅から歩いて5分ほど、「みなと食堂」を見つけました。

店の看板が目立つものではないので、通り過ぎてしまいそうな外観です。

みなと食堂

幸いにも10時前は行列もなくすぐに入店できました。有名なヒラメ漬丼とせんべい汁セットを注文。

ヒラメ漬け丼・せんべい汁セット

白銀のヒラメの漬けに、黄身、ワサビが載せられ、見た目も美しいドンブリです。

実食。ニンニクがほんのり効いたタレがヒラメの旨味と相まってご飯が進みます。他のお店のヒラメ漬け丼が食べれなくなりそう。

みなと食堂はここです↓

折角、陸奥湊まで行ったのだからということで、「柳湯」という銭湯でお湯に浸かりました。源泉は10度台の低温ですが温泉のようです。

これでリラックスでき、とても気持ち良い、朝になりました。

プラスチック製の入湯券がレトロな感じでGood!


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,967件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?