先週特にスキをあつめた記事は2つありました!


noteを始めて2か月程経ちました。いつの間にか月曜日が楽しみな日になっています。

そう、モチベーションを上げてくれる、ありがたいお知らせがくるかもしれない日だと意識するようになっています。

月曜日になると反射的に「noteからのお知らせがくるかも❕」

とパブロフの犬のようにスマホを眺めてソワソワしている自分がいます。



そして嬉しい事に今週もお知らせがきてくれました✨
しかも今回は2つ頂けました。



1つめはこちら

画像1


この題名に「9割は勘違い」とインパクトのあるフレーズに惹かれて読んだ本です。

題名から否定的で攻撃的な文章を予想して身構えて読み始めてみたら、現在的な悩みに対して見方を変えることで「余計なことまで悩まなくいいんだよ~。」と解決に導いてくれる優しい本でした。

見た目は怖そうだけど、子供や動物にデレついちゃう人のような意外性がありました。

先入観、見た目で判断してはいけないですね。


先週特にスキを集めた記事ということでクラッカーをいただいた記事のリンクを貼っておきます。



2つ目はこちら

画像2



先程の本に意外性があったことに関係がありまして。

実はこの記事、先程の本の記事を打ち込んでいる途中で、「ギャップについて記事書いてみようかな~。」と思い立ったのがキッカケだったんですよ。

その関連性のある2つの記事でクラッカーを貰えるって、不思議な縁を感じてしまいましたよ。


皆さんも記事を打ち込みながら次の記事のことを考えたりしているのでしょうか?毎日投稿している方のネタ作りのような話聞いてみたいですね。

良かったらコメントお願いしますm(__)m



こちらも記事のリンクを貼っておきます。


月曜が楽しみの一つになったのも、クラッカーがいただけるのも、読んでスキをしてくれる皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。

今週もやる気をいただいたので、皆さんが読みたいなと思えような投稿が出来ればと思います。

note生活楽しんでいきましょう(^▽^)







この記事が参加している募集

#note感想文

10,633件

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪ このnoteが少しでも貴方の役に立てれば幸いです。