zak

小さい広告代理店のコピーライター・制作ディレクターです。勉強中のコピーライティング、W…

zak

小さい広告代理店のコピーライター・制作ディレクターです。勉強中のコピーライティング、Webデザイン、UIデザインなどについて書いていこうと思います。読み手としては、何気ない日常の中に埋もれている、ちょっとした幸せを発掘しているような人の文章を読むのが好きです。

マガジン

  • 1日1サイトレビュー

最近の記事

2021年1月に聴いてよかった音楽

KID FRESINO『20,Stop it.』は現時点でのフレシノの集大成だと思いました。カネコアヤノ、長谷川白紙など異なる畑のアーティストと綺麗に調和したかと思えば、JAGGLAのような骨太のラッパーともがっちりハマってる。経歴やインタビュー、深い意味を持たせていないリリックなどから感じる、いい意味での”ラップやヒップホップというものへの執着のなさ”が、この懐の広さを生み出しているのでしょうか(それがFebbと離れた理由の一つかもしれないけど)。リリパも配信で観ました。い

    • M-1グランプリ2020 感想

      今年も笑いましたね〜。M-1を観ると年の瀬を感じます。2020年はイレギュラーな事態が多く、大会の運営上いろんな課題もあったと思いますが、こんな状況下でも開催してくれたことに、まずは何より感謝です。 わたしは特にお笑いに詳しいわけではないので、あまり的確な解説はできません。披露されたネタも、(何度も劇場でやっているかもしれませんが)わたしは今年の準決勝・敗者復活・決勝のいずれかで初めて見ました。お笑いに詳しい方や、それぞれ芸人さんのファンの方が読んだら、見当違いな内容がある

      • 「岡野大嗣の短歌教室」を受講して(後編)

        思ったより長くなってしまったので、二つに分けました。短歌と出会ったきっかけと教室を受講した理由が前編、そこで学んだことがこの後編になります。 今年の5月、「岡野大嗣の短歌教室」開催の告知を、たまたま私は目にしました。 あの岡野さんが見ている世界を覗けるかもしれない。そして自分も短歌をつくれるようになるんじゃないか。一瞬で気持ちが沸き立ったのを覚えています。 一方で、迷いもありました。私は、短歌のことも岡野さんのことも、全く詳しくなかったのです。 岡野さんの歌集とAma

        • 「岡野大嗣の短歌教室」を受講して(前編)

          短歌とは何か、ご存知でしょうか。 5・7・5・7・7の俳句みたいなやつ。 サラダ記念日のやつ。 昔の人か、お年寄りが書いてそうなやつ。 …ちょっと失礼ですかね。でも、そんなイメージを持っている人もいると思います。というか、私がそうでした。 そんな短歌の知識ゼロ人間が、なぜ短歌の作り方を学ぼうと思ったのか。歌人・岡野大嗣の短歌教室を約2ヶ月間受講して何を学んだのか。短歌の作り方を知る前と後では何が変わったのか。振り返りながらまとめます。 すでに短歌が好きな方にとっては、

        2021年1月に聴いてよかった音楽

        • M-1グランプリ2020 感想

        • 「岡野大嗣の短歌教室」を受講して(後編)

        • 「岡野大嗣の短歌教室」を受講して(前編)

        マガジン

        • 1日1サイトレビュー
          22本

        記事

          魅力的な農園のサイトデザイン、調べてみた

          仕事で農業関係のデザインを作ることになったのですが、普段なかなか関わることのない分野だったので、いまいちイメージできず・・・。 ということで、農園サイトのデザインで素敵だなと思うのはどんな特徴があるか調べてみました。 ヘッダー・フッダーの装飾が豊か 最近は左上にロゴがちょこっとみたいな最小限のヘッダーも多い中で、農園系のサイトではしっかり幅を取って作られたヘッダーが多いように感じました。イラストもよく使われていて、ヘッダーなのにかなり目立ちます。 ファーストビューで一番

          魅力的な農園のサイトデザイン、調べてみた

          POSTAD #1日1サイトレビュー

          【狙いを推測する】⚡️誰に向けられたサイト? ADKが運営しているウェブメディア。主に広告やメディアなどクリエイティブに関わる若者をターゲットにしている。中身のコンテンツも広告・クリエイティブの仕事に関わる話と、カルチャー・時事問題をミックスしたものが多い。意外と一番のターゲットはADKの社員で、新しい形の社内報みたいなものなのかもしれない。 ⚡️なんのために? ADK社員が編集部となり、自分たちが関心に思っていることを特集にしているので、おそらく社内での教育やインナーブラ

          POSTAD #1日1サイトレビュー

          あおば会計事務所 #1日1サイトレビュー

          【狙いを推測する】⚡️誰に向けられたサイト? 広島市内の商店街の飲食店や美容院など、地域にある小規模事業者がメインのターゲット。都内の大企業とやりとりするような会計事務所とは全くアプローチが異なってくる。おそらく、そこまで会計へのリテラシーが高くない層が主な顧客になるはず。起業・開業相談や創業支援なども行なっているので、地元で起業する若者などにも届くようにしたい。 ⚡️なんのために? 初回の相談・打ち合わせは無料で行なっている。まず狙いたいゴールは、問い合わせからの初回相談

          あおば会計事務所 #1日1サイトレビュー

          maxilla #1日1サイトレビュー

          【狙いを推測する】⚡️誰に向けられたサイト? maxillaを全く知らない人がメインターゲットではないはず。サイトの情報量から考えると、maxillaをすでに知っている、もしくは作品は知っている/名前は聞いたことがあるという人向け。 あとメインではないが、インナー向けのブランディングとしても意味合いがあると思う。クリエイターが主体の企業なら本人たちが満足するものを作れるか、というのもモチベーションとして大きいと思われる。 ⚡️なんのために? 作品のアーカイブとポートフォリオ

          maxilla #1日1サイトレビュー

          BottleBrew #1日1サイトレビュー

          ◆概要 ・自分だけの醤油が作れるサービスの紹介サイト ◆ターゲット(推測) ・ていねいな暮らしに気を使っている主婦 ・クラファンや新しいサービスが好きな人 ◆印象 ・調理風景や美味しそうな料理で生理的に訴えてくる ・醤油なのに、まるでドリップコーヒーのようなお洒落さ ・理科の実験のようなところもあって興味をそそられる ◆メインビジュアル ・画面いっぱいに、この醤油を使った調理風景の動画 →見ていてお腹が空くくらい、シズル感がすごい ・左側に白地で英語のコピーと日本語のサ

          BottleBrew #1日1サイトレビュー

          株式会社つみき #1日1サイトレビュー

          ◆概要 ・デザイン制作会社のコーポレートサイト ◆ターゲット(推測) ・広告やデザインの制作を検討している企業の担当者 ・デザイナーを中心とする求職者 ◆印象 ・カラフルなロゴが一番に目を引く ・内容はシンプルでAppleのサイトのようなイメージ ・トップページのアニメーションが面白い ・社員の方それぞれがnoteで積極的に情報発信 (ブログではなくnoteへのリンクを貼ったほうがいい気がします!) ◆メインビジュアル ・中心に大きく会社ロゴ ・上にメインのキャッチコピ

          株式会社つみき #1日1サイトレビュー

          山形ミートランド 新卒・中途転職募集サイト #1日1サイトレビュー

          ◆概要 ・山形で食肉加工をしている会社の採用サイト ◆ターゲット(推測) ・山形で食に関わる仕事をしたいという求職者 ◆印象 ・自然のような穏やかさ、優しさを感じる ・一方でキリッとした芯の強さもある ・肉っぽくない爽やかで清潔なイメージ ◆メインビジュアル ・右側に大きく写真(3〜4秒ごとにスライド) ・左側にメインのキャッチコピー →キャッチコピーは四角い白ベタを文字の形でくり抜き ・メインコピーの上にサブコピー(タイトル)と山形県のシルエット ◆コピー ・「山形

          山形ミートランド 新卒・中途転職募集サイト #1日1サイトレビュー

          能登マキリ #1日1サイトレビュー

          ◆概要 ・日本最古のアウトドアナイフ「能登マキリ」の紹介・販売サイト ◆ターゲット(推測) ・狩猟やアウトドアを趣味にしている人 ・上質な工芸品が好きな人 ・日本文化に興味のある外国の方 ◆メインビジュアル ・中心に縦書きで「能登マキリ」のロゴ ・背景には全画面で写真が移り変わっていく ・無骨で伝統的な印象を与える ◆コピー ・「海の民が命をあずける 日本最古のアウトドアナイフ」 ・”命をあずける”という言葉で存在の重みがグッと増す ・”日本最古”と”アウトドア”のギャ

          能登マキリ #1日1サイトレビュー

          フラッグシップオーケストラ #1日1サイトレビュー

          ◆概要 ・株式会社フラッグシップオーケストラのコーポレートサイト ◆ターゲット(推測) ・動画制作を考えているクライアント ・ディレクター、カメラマンを中心とした求職者 ◆メインビジュアル ・左側に大きくキャッチコピー ・アニメーションで出てくる ・その下にボディコピー ・右側には大きな船のイラスト ・船のイラストは小さく上下に揺れている ・メインビジュアルが占めるのは画面の7割くらい ◆コピー ・「MOVING FORWARD」 ・前に進むというシンプルなコピー ・船

          フラッグシップオーケストラ #1日1サイトレビュー

          BrandingEngineer #1日1サイトレビュー

          ◆概要 ・株式会社Branding Engineerのコーポレートサイト ◆ターゲット(推測) ・クライアントとなる企業 ・エンジニアを中心とした求職者 ◆メインビジュアル ・人間が猿に置き換わったようなインパクトの強いCG ・猿ではあるが何となくエンジニアっぽい仕事なのは伝わる ・ブラウザサイズに合わせてフルスクリーンでビジュアルを表示 ・左(大)、右上(中)、右下(小)で3枚表示されていて、アニメーションで入れ替わっていく ・中央にメインキャッチコピー ・その下にスク

          BrandingEngineer #1日1サイトレビュー

          ジャニーズのオフィシャルサイトを比べてみた #1日1サイトレビュー 番外編

          1/22にデビューするSixTONES・Snow Manのオフィシャルサイトを見ていたら、それぞれのグループについても気になったので見比べてみました。 ※注意 筆者がジャニーズをちゃんと聴き始めたのは最近なので、知識に誤りや不足している点もあるかと思います。お許しください。 所属レーベルごとに作られている各グループは事務所こそ一緒ですが、レーベルはそれぞれ異なります。そのため、所属レーベルごとに制作される楽曲のテイストやプロモーション方法が違ったり。面白いですね。オフィシ

          ジャニーズのオフィシャルサイトを比べてみた #1日1サイトレビュー 番外編

          Snow Man オフィシャルサイト #1日1サイトレビュー

          ◆概要 ・ジャニーズのアイドルグループ、Snow Manのオフィシャルサイト ◆ターゲット(推測) ・Snow Manのファン ・何らかのきっかけでSnow Manを知った人 ◆メインビジュアル ・ファーストビューがアーティストではない ・上からデビュー日、SNSボタン、ロゴ、視聴、メニュー ・Weiboのリンクボタンはじめて見た ・視聴ボタンはプレーヤーなしで押すと再生/停止 ・メニューの内容で面白いのがオンエアリクエストとスタッフへのメッセージがあること(しっかり声を

          Snow Man オフィシャルサイト #1日1サイトレビュー