haz_dish

20代後半 妻に贈るダンナのざっくりレシピ

haz_dish

20代後半 妻に贈るダンナのざっくりレシピ

最近の記事

【19】何でもトマトパスタ

(今回は鶏肉とマイタケを具材に) ①鶏肉・マイタケを炒める ②具材に火が通ったら『基本のトマトソース』で煮込む(ローリエ・赤ワインを加える) ③茹でたパスタにかける ④美味しくいただく #だんなめし

    • 【18】ちくわの煮物

      ①ニンジンにちょうど被るくらいの水で火を通す ②ちくわ等を入れ、昆布と調味料で落とし蓋をしながら煮込む ③美味しくいただく (調味料) ・砂糖:多め ・しょうゆ:大ボトルで鍋1周 ・酒:鍋半周 ・みりん:鍋半周 #だんなめし

      • 【17】さっぱり塩だれ炒め

        ①野菜を炒めて一旦皿によける ②肉を炒める ③肉に火が通ったら野菜を戻し塩だれを加えてサッと炒める ④美味しくいただく (塩だれ) ・ごま油 ・塩:3つまみくらい ・レモンドレッシング:少し ・おろしニンニク:ほんの少し #だんなめし

        • 【16】せり鍋

          ①好みの鍋の出汁を温める(おすすめは比内地鶏の出汁・濃縮タイプ) ②鶏のつみれ・その他具材を入れて火を通す ※鶏のつみれは【10】をどうぞ。 ③最後にせりを入れて1分ほどで火を止める ④美味しくいただく #だんなめし

        【19】何でもトマトパスタ

          【15】キャロットラペ

          ①ニンジンをピーラーでスライスし、塩水にさらす ②水をよく切る ③レモン風味ドレッシング・ブラックペッパー・ローズマリー・砂糖・大葉(細切り)を加えて和える ④美味しくいただく ・砂糖:500円玉1枚分くらい #だんなめし

          【15】キャロットラペ

          【14】ジャーマンポテト

          ①ジャガイモを切って水にさらす (少しレンジをすると火が通りやすい) ②オリーブオイルでソーセージと炒める ③ブラックペッパー・クミン・バジル・ソース・しょうゆを絡める ④美味しくいただく ・ソース:フライパン1周 ・しょうゆ:フライパン半周 #だんなめし

          【14】ジャーマンポテト

          【13】明太子チャーハン

          ①刻んだ具材を炒める ②卵かけご飯状にしたご飯を入れ強火で炒める ③調味料を加える ④終盤に明太子を入れて軽く炒める ⑤美味しくいただく (調味料) 塩・コショウ・おろしニンニク #だんなめし

          【13】明太子チャーハン

          【12】棒棒豚

          ①昆布だしをとる(水で昆布をしばらく戻してから火にかける) ②しゃぶしゃぶ用豚肉を茹でる ③キュウリと一緒に盛り付けて棒棒鶏のソースをかける ④美味しくいただく #だんなめし

          【12】棒棒豚

          【11】鶏そぼろ

          ①鶏ひき肉に火を通す ②酒・めんつゆ・みりん・砂糖(・鷹の爪)を加えて照りが出るまで炒める ③美味しくいただく #だんなめし

          【11】鶏そぼろ

          【10】鶏つみれ(スープ)

          ①鶏ひき肉に刻みネギor刻んだ青じそ・卵黄・調味料を加えこねる ②つみれ状にして、野菜とともに鍋で出汁と煮込む ③ポン酢を垂らして美味しくいただく (つみれ調味料) 塩:2つまみ おろしニンニク:小指のツメくらい おろし生姜:たっぷり (出汁) 昆布・塩 #だんなめし

          【10】鶏つみれ(スープ)

          【9】豚肉の味噌漬け

          ①生姜焼用の豚肉を短冊状にカット ②味噌ダレとジップロックに入れて冷蔵庫でしばらく寝かす ③焼く ④好みで青ネギや大葉を散らす ⑤美味しくいただく (味噌ダレ) 味噌:ゴルフボール1個くらい 酒:チョロチョロ2秒 みりん:チョロチョロ1秒 しょうゆ:チョロチョロ1秒 砂糖:500円玉3枚分くらい おろしニンニク:小指のツメくらい すりごま:適量 鷹の爪:好み #だんなめし

          【9】豚肉の味噌漬け

          【8】キャベツの浅漬け

          ①キャベツ等を一口大にカット ②ジップロックに入れ、塩・塩昆布を加える ③ジップロックを30回くらい振る ④重しになるものを載せて冷蔵庫で寝かせる ⑤美味しくいただく 塩:2つまみ 塩昆布:3本指でひと掴みくらい #だんなめし

          【8】キャベツの浅漬け

          【7】あるものパスタ

          ⓪冷蔵庫を覗いて食材を選ぶ ①しめじ・ブロックベーコン・ネギがあったのでそれぞれいい感じに切って炒める ②茹でたパスタと具材をバターで炒め、顆粒だし・しょうゆで味を整える ③美味しくいただく #だんなめし

          【7】あるものパスタ

          【6】鶏肉のカレーソテー

          ①余っていたカレー粉をおろし金で削る ②片栗粉・ローズマリー・クミン・ブラックペッパー・粉チーズを鶏むね肉にまぶす ③料理酒で蒸しながらよく焼く ④美味しくいただく カレー粉:1/9片 #だんなめし

          【6】鶏肉のカレーソテー

          【5】なすの揚げ浸し

          ①なすを乱切りにする ②サラダ油・片栗粉を軽くまぶしてエアーオーブンで素揚げする(もしくは油で素揚げする) ③用意しておいたタレに入れて少し冷ます ④美味しくいただく (タレ) めんつゆ:チョロチョロ2秒 水:めんつゆの3分の1くらい ポン酢:チョロチョロ1秒 おろしニンニク:小指のツメくらい おろし生姜:好みの量 #だんなめし

          【5】なすの揚げ浸し

          【4】鰤(ブリ)のハーブソテー

          ①鰤の切身を白ワインとローズマリーにしばらく浸して臭みを抜く(30分以上) ②切身に塩・ブラックペッパー・バジルをふる ③オリーブオイルでソテーして、火が通ったら白ワインで香り付け ④美味しくいただく ※好みで柚子胡椒を添える。 #だんなめし

          【4】鰤(ブリ)のハーブソテー