マガジンのカバー画像

乱反射

13
noteで投稿する初小説。殺されて幽霊となった姉と彼女に対して劣等感を抱く妹が事件の真相に迫るヒューマンミステリー。
運営しているクリエイター

2017年10月の記事一覧

乱反射 8.

乱反射 8.

 金曜日の四限の講義が終わり、私は久しぶりに法学研究会の部室に顔を出すことにした。姉の事件以来、何となく行きづらくなり、部室からは足が遠ざかっていた。この前、樹梨にはサークルはほとんど活動していないなんて言ったけど、あれは嘘だ。ただ私が、行きづらくなっていたから行かない口実を作って自分を正当化しただけ。私はずるい人間だ。本当にそう思う。
 とりわけサークルの人達と仲が良かった訳では無い。もしかした

もっとみる
乱反射 7.

乱反射 7.

 事件から一週間が経ったある日、二人の刑事が家を訪れた。彼らは姉の事件の担当刑事で、事件以来一度会っていた。滝川というくたびれたスーツを着ている初老の刑事と大野という背の高い若手刑事だ。彼らは事件で今分かっていることを話に訪れた。
 リビングで私たち家族は集まり、テーブルに腰かけて刑事の話を聞く。事件については滝川が説明している。要約すると、姉を刺したナイフは鋭利なナイフで、深くまで刺さっていたと

もっとみる
乱反射 6.

乱反射 6.

 私と姉が会話を交わしたのは、家に帰りついて私の部屋に入った後だった。帰り道、私は姉に話しかけることが出来なかった。まだ気分が落ち着いていない気がしたからだ。私はベッドの上に体育座りをする。先に言葉を口にしたのは、姉だった。
「顔、見れたよ」
「そう、それなら良かった」
「ありがとう、美月。やっぱり、あんたは優しいね」
「そんな事ないわ。私なんか、全然」
 私は自分の選択が正しかったのか、分からな

もっとみる
乱反射 5.

乱反射 5.

 日曜日の昼下がり、私たちの家のインターホンが鳴った。玄関から偶然近い場所に私はいたので、ドアを開ける。ドアを開けると、精悍な顔つきの男性が立っていた。おそらく年齢は三十代前後、スーツ姿で銀縁の眼鏡をかけて、爽やかな見た目を決定づけるほどの切りそろえた短髪だ。
「こちらは、真野香月さんのご自宅でよろしいですか?」
「はい。そうですけど」
「私は瀬戸と申します。香月さんとは、厚生労働省で一緒に働いて

もっとみる
乱反射 4.

乱反射 4.

 ランチを食べ終わった後、樹梨は三限があるからと言って講義室へ向かった。私は次の時間は空いていたので、食堂から出た後で別れた。
「美月にあんな明るいタイプの友達出来たの初めてなんじゃない?」
 姉は私の隣で言った。樹梨には勿論姉の姿など見えていなかったはずなので、二人で昼食を取っているつもりだっただろう。それに、他の学生にも姉の存在は見えていない。私だけ、あの場でも姉の存在を感じていた。
「そうだ

もっとみる
乱反射 3.

乱反射 3.

 二限目の講義を終えて、私たちは学生食堂へ向かう。食堂の入り口前では、友達の山谷樹梨(やまやじゅり)と待ち合わせていた。ショートカットで快活な彼女と私はどうも釣り合わない、私は常々そう思っている。でも、その空気感や距離感が私たちを結び付けているのだとも思う。
「遅いよ、もう十五分も待ったじゃない」
 樹梨は口を尖らせて言った。
「ごめん、講義が長引いちゃって」
 私は前に手を合わせて謝った。
「ま

もっとみる