食好きなワガママエッセイ「バーガーキングっていうキング」

凄く主観的なエッセイになります。

私はハンバーガーが大好きなのですが、とはいえ、気に入ってるお店がありません。

いや、大好きと言っているものの、あそこのハンバーガーが大好きというものがありません。

そしたらハンバーガーが大好きって言えなくない?根拠がない。

そんなふうに思ってました。

しかも、私が好きなメニューは、「フィッシュバーガー。」もはやサンドイッチの部類だ。

じつは、ラーメンも一番好きなスープは塩ラーメン、メニューならワンタン麺です。なのにあそこが美味しいってないんです。。。

コーヒーならあります。それならここ、みたいな。

いつも「美味しいけどもっと先がある。けど美味しい」って思いながら食べて、その場では満足しています。好きだし、そこにすごい期待してるんだと思います。愛を持って接してるんだと思います。認めてもいるし、期待もしてる。お前サイコーみたいな。。

そんなことを言っておきながら、「バーガーキング」が私の中では一つの答えになっています。

「スペシャリティと大衆料理の間」

1500円とかするめっちゃ美味しいハンバーガーもありますが、私はそこに落ち着くのがなんだか嫌なんです。

あくまで普段から食べられる大衆料理。そしてジャンクフード。

スペシャリティに美味しくなるポテンシャルを持っていても、その伸び代の余白を大いに持った上で、大衆料理からでないって所にロマンを感じます。

それがバーガーキング。

バーガーキングのフィッシュバーガーは美味しい。もちろんお肉を使ったハンバーガーも火であぶるので肉の香りが立ち、そこが良い。

そして私が一番感動したのはコーヒー。

バーガーキングのホットコーヒー、アイスコーヒーはハンバーガーに凄く合う。

酸味は抑えられていて、苦味と香りも強すぎない。けど、コーヒーのローストした香りが味として残る。

ハンバーガーの後に残る「焙られた肉の香り」の余韻にこのコーヒーの「焙煎されたコーヒーの香り」が入ると、嗜好の香りに昇華するんです。

外はサクッと、中は柔らかいフレンチフライ。大きいので頬張ると「イモ感」が残る。

それぞれがしっかり香りや存在の余韻を持っているんです。

この香り、後味っていうのはスペシャリティ料理が持っているものです。

原価を安く済ませようとすると、味が強くなり香りがなくなっていくものです。

だから、有名なお手頃価格の大衆料理屋さんって、味が強いわけではなく、香りの余韻を残します。

その領域は作る人、開発した人の料理、食に対する姿勢が生むものです。企業努力、料理人努力と技術の賜物です。

それを受け、受け取った者に感動があるとき、その料理は芸術の領域に踏み込みます。

大衆料理、そしてジャンクフード。

その雑多なフィールドにいながらも、そんな余韻を残すバーガーキングは、中の人がめっちゃハンバーガー好きなんだろうなって思います。

サイゼリヤも凄いんだけどね。

その話はまた今度。

『とりあえずお前はバーガーキングが好きなだけだろ!』

「ん?まぁね。好きじゃないの?」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?