マガジンのカバー画像

うれしい記事まとめ

342
①紹介して頂いたり、うれしかった記事を集めました。 ②企画開催時は、応募されたみなさんの記事を集めます😊!参加してくれた皆さんに感謝します、ありがとう!
運営しているクリエイター

#勝手に賞

勝手にライラック杯キャラクター賞①~俳句部門

~はじめに ✨ こちらは、音楽担当くえすさんとイラスト担当くーや。によるライラック杯のキャラクターっぽい作品に贈らせていただく勝手に賞です。 ✨ ※ 掲載の順番は投稿順となっております。 ※ ライラック杯のキャラクターっぽいという視点で一覧から選ばせていただきました。もしかすると表現されたかった意図とは違う受け取り方をしているかもしれませんが、そこは広い心でご容赦いただけるとありがたいです。 ✨ 簡単ではありますが   賞状をご用意いたしました。    よろしければ

【川柳】これ母きらり賞出ました🎵たくさん笑顔になれました💖ありがとうございます

みんみんのお仕事が落ち着いたので、 川柳の『これ母きらり賞』を発表します❣ 賞状は、うま川りす川の賞状を一部変更しました(≧▽≦) 『 これ母の手抜きじゃないの多分そう(言い訳川柳) 』 ほな、この曲を聴きながらドゾ! 🍃 234.税金もスマホで決済便利だな てまりさん 🍃227.スーパーで 卵🥚手に取り また戻す 🍃 223.引越しの期日までには片付かぬ 🍃 220.忘れがち ぷんぷんママにごめんなさい 🍃 209.文句だけ一人前のゲーム脳 🍃 206

勝手にのんちゃ賞の発表です。俳句部門5

こんばんは、のんちゃです^ ^ みんなの俳句大会ライラック杯へのたくさんのご参加と応援、ありがとうございます。 本日、みんなの俳句大賞が決定しました! 気になる結果はこちらからどうぞ↓ 🌸 さて、お待たせいたしました✨ 先日発表しました、勝手にのんちゃ賞、に続いての発表です。 春の美しい風景が素敵だなと思った句を選んでいます。 (こちらは言葉に代えて私のイメージ写真(画像)をつけてみました。) それでは発表します✨ (こちらが俳句部門最後になります。) 【春の美しい

[ライラック杯:勝手に大橋ちよ賞] 俳句編

▽みんなの俳句大会 俳句部門 決勝投票は 5/3(水) 21時まで! 通りがかりも歓迎☆ぜひいいと思った句にスキ💖を☆ 本題いきます。勝手に大橋ちよ賞 俳句編。 これは私が勝手にやってる私設賞です☆ ◎俳句編投句された作品の中から、詠み人を伏せた状態で「好き💖」と思ったものをピックアップしました。 ※順番は投稿順です。 ※金賞、銀賞、それぞれ複数ありますが同列です☆ ◎勝手に金賞春の闇おれのメンタルきぬどうふ 詠み人:肉と切り身の小さな帝国さん 恐ろしいほどに

勝手にふぅ。賞 俳句部門

ライラック杯募集は締め切りましたが、参加してないよ?という方。 いえいえまだまだライラック杯のお楽しみは続いていますよ~🙆‍♀️ ライラック杯の楽しみ方1🌸ライラックぽん🌸(本日まで!) 🧚‍♀️企画概要(4/20〜4/30) みなさん、才能の塊です。 たくさんの作品、読ませてもらって楽しませてもらっています😊 ライラック杯の楽しみ方2予選ラウンド(俳句)の投票へ! 🌷 予選ラウンドの投票方法 🌷 A~Hにわかれたブロックごとに、好きな一句にスキ♡を押すだけです。

勝手に声が聴こえたで賞【俳句部門】By みすてぃ

誰が言ったか知らないが確かに聴こえる流浪の「勝手に賞」 最後は俳句部門です。 私がテキスト文を誰かの声で読んじゃってることはこちらに書いてあります。 そうなんです。ただ単に声が聴こえるということではありません。 一緒に景色が浮かんだりBGMが聴こえたり香りや空気の感触まで伝わることがあります。 というより作品を読んだ瞬間に私の脳内で世界が切り替わるのです。 オカルト的には「憑依される」という感じですかね。 ですのでこれとは逆のテキストでのモノマネを自分で「イタコ芸」と呼ん

勝手に声が聴こえたで賞【川柳部門】By みすてぃ

誰が言ったか知らないが確かに聴こえる流浪の「勝手に賞」 恒例の第2弾は一番バラエティに富んだ川柳部門です。 「モグりのバラエティ班」なので。(笑) 私がテキスト文を誰かの声で読んじゃってることはこちらに書いてあります。 そうなんです。ただ単に声が聴こえるということではありません。 一緒に景色が浮かんだりBGMが聴こえたり香りや空気の感触まで伝わることがあります。 私にとってここに上げさせていただいた作品は直観的に「びーん!」と来た作品なのです。とくに川柳は声の宝庫。 どこ

ライラック杯 勝手に圭果賞🌸《俳句12句》

ライラック杯にたくさんのご参加ありがとうございました😊💐 今回も勝手に賞を選ばせていただきました。 🌸K_maru027さん 【ライバルに負けじと空へ揚雲雀】 垂直に舞い上がりとどまりながら朗らかに囀る雲雀の様子が、「ライバルに負けじと」という表現によってより高い空へ視線が向けられます。 ご自身の心意気も伝わりました。 🌸うつスピさん 【らくがきの果てに我あり花明り】 人生はらくがきのようでもありますが、らくがきは決して無駄ではなく何一つ不必要なものはないと思いま

勝手にふぅ。賞 川柳部門part1

十六夜杯、参加してくださったみなさんありがとうございました(o*。_。)oペコッ 私は川柳担当です。 川柳は唯一公式の賞はありません。 そして、川柳は自由であるがためにどの川柳も大好きです💕 参加して下さったことが本当にうれしい。 ですので、勝手にふぅ。川柳部門は参加して下さったみなさんにお送りしたいと思います。 前回付け句のようにしてみなさんの川柳の一つにお返しをさせていただきました。 付け句と言うにはちょっと私のお返事は自由すぎるので、なるべく77や75を目指したの

〈勝手にHAYASHIP賞(川柳)〉ありがとう!

十六夜杯、今日25日で締め切りですね。 「飽きもせずシェイプアップはギブアップ」 という私が投稿した川柳が、はやしっぷさんから、早々に勝手にHAYASHIP賞をいただきました。 うれしい!!ありがたいことです。 はやしっぷさん、ありがとうございます。 私が十六夜杯に出した川柳です。↓ ↓

ありがとう鶴亀杯&勝手にのんちゃ賞その参。

こんばんは、のんちゃです^_^ 昨晩、みんなの俳句大会鶴亀杯がフィナーレを迎えました。たくさんのご参加、応援をありがとうございました✨ 動画:PJさん 絵:しろくまきりんさん 音楽:あずきさん (←歌詞はこちらに) ロゴ・ビジュアル:riraさん カノンコードの優しいメロディに、みんなの夏。鶴亀杯の思い出が詰まっています。感動です😂 次回の杯名とホストの名前も動画内で紹介されています。ぜひ最後までご覧くださいませ。 各賞の発表は動画内、もしくはこちらからご覧いただけます✨

【鶴亀杯】勝手にSazanami 賞(俳句のみ)🏆✨

大盛況の鶴亀杯! 今回も、前回の宇宙杯とおなじく、印象に残った句をピックアップして、祭りのあとの鑑賞記事を出すつもりでした。 ところが、わたしの句が私設賞をふたつ受賞。 「糸とんぼ吾子の手するり雨上がり」が これ母きらり賞。 「気ままなるジュゴンのすみか夏の海」が HAYASHIP賞。 これでも母さん、はやしっぷ♡さん ありがとうございますヽ(´▽`)/ヤッター それにしても、私設賞 いただくと、こんなに嬉しいの? それなら、この喜びをつなげていこう、と

たくさんの私設賞ありがとうございました🐣💕

七田苗子さんより 「おお大賞」稲光り誰が引き寄せる切通し 吾の髪にも露ひとしずく こんなステキな賞状をありがとうございました❣️ ゆるりの蒸しエビちゃんより 「グッとくるde賞」青楓伸びゆく先の水路閣 はやしっぷちゃんより 「HAYASHIP賞」背伸びして枝引く吾子の山桜桃 美味しそうなスイカごちそうさまでした🍉 これでも母さんより 「これ母きらり賞」背伸びして枝引く吾子の山桜桃 ステキな賞状ありがとうございました❣️ riraさん 「勝手にrira賞

【鶴亀杯】勝手に十六夜賞 Part.3 (完結編)💦

長いですね。 (^-^; Part.1、Part.2とここまで、たくさんいましたね。 (;'∀') えっ?まだいるんですか?.……って思いました? ( ̄▽ ̄;) はい、まだいらっしゃるんです。 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ いよいよ完結編です! フィナーレです!!! しばし、お付き合いくださいませ。 m(__)m (m´・ω・`)m ゴメンネ… ここでは、この鶴亀杯運営スタッフの皆様への 「 勝手に十六夜 Special Th