マガジンのカバー画像

うれしい記事まとめ

342
①紹介して頂いたり、うれしかった記事を集めました。 ②企画開催時は、応募されたみなさんの記事を集めます😊!参加してくれた皆さんに感謝します、ありがとう!
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【ぷ企画】「#ドレミファぴんく杯」をはじめます😊6月企画だよ✨

🐳企画概要🐳🪸企画の趣旨🪸 仕事や学校、家事、育児。 忙しい毎日を過ごしていると、 もともと、なにをしたかったの、、、か。 何を思い描いていたの、、、か。 忘れちゃう。 たまには、世間から離れて、 本来の自分と向き合い、 純粋な気持ちをポエムにしてみませんか。 「ポエム」と聞くと、 少し、かしこまった感じが するかもしれませんが、 「あのとき、これ、やりたかったな」とか。 「昔、あんなこと言ってたな」とか。 たった、1行でも、かまいません。 ポエ

問いの道

昔から、いろんな問いと対話している。 例えば、、、 小学生のころ、パソコンの授業が始まった。調べ物をする程度の簡単な授業だったけど、うまく検索ができなくて。キーワードが思いつかなくて。 すごく、すごく、焦る。 そして、すかさず、「パソコンが使えるとは何か」という問いが来る。内側から。 「やっぱり〜パソコン内部の動きやプログラミングまで知ってたほうがいいよね?」 「イヤイヤイヤ、エクセルやワードくらいの知識でいいでしょ」 「でも、深く知ってたほうがいいよね。知りた

ホロスコープのご感想⑥+akkiyさんの絵第3弾!#あなたのキラキラ発見します

先日、私がホロスコープを読ませていただいたMさんこと、はやしっぷさんからご感想をいただきました♪そして、akkiyさんの絵第3弾が完成しました!はやしっぷさん、ありがとうございます! まずは、いただいたご感想から。 はやしっぷさんはakkiyさんとの共同企画にもお申し込みいただいたのですが、今回も素晴らしいものになりましたね~。akkiyさんすごい! 以下akkiyさんのページに完成した絵と経緯などが綴られております。皆さん、ぜひご覧になってください! #キラキラ発見

山羊座番長協奏曲

占者の星よみ情報をもとに依頼主さんのホロスコープ絵を描いている。 絵を描きながら感情が極まりすぎて涙することもあるし、逆に笑うこともある。 今回は絵を描きながら笑った話を綴ろうと思う。 先日、はやしっぷさんのホロスコープ絵を作成した。 作品タイトルは『蟹座18度』。 とんでもなく迫力を感じる作品ができた。 それもそのはず。 泣く子も黙るヨッド持ち(天才の相 神の手)だったのだ、彼女は。 完成した絵をみてはやしっぷさんはつぶやいた。 ちょっと待てい。 頼む。

人生の最終地点をどう描きますか?

はるな×akkiy☆の企画第3弾絵が完成した。 絵のモデルとなったのは はやしっぷさんのホロスコープ だ。 今回描いたのは月蟹座+α。 月にとって蟹座はルーラーシップと言われるところだ。力が最高に強く出る。それが10室にある。 しかし、喜んでばかりもいられなかった。 彼女のホロスコープは傷だらけだったから。 占者はるなさんは ホロをみただけで傷が深くて繊細な人なのがわかります とはやしっぷさんのことを言っていた。 だから、ホロ読みが終わった後、ぐったりと

勝手にライラック杯キャラクター賞①~俳句部門

~はじめに ✨ こちらは、音楽担当くえすさんとイラスト担当くーや。によるライラック杯のキャラクターっぽい作品に贈らせていただく勝手に賞です。 ✨ ※ 掲載の順番は投稿順となっております。 ※ ライラック杯のキャラクターっぽいという視点で一覧から選ばせていただきました。もしかすると表現されたかった意図とは違う受け取り方をしているかもしれませんが、そこは広い心でご容赦いただけるとありがたいです。 ✨ 簡単ではありますが   賞状をご用意いたしました。    よろしければ

【川柳】これ母きらり賞出ました🎵たくさん笑顔になれました💖ありがとうございます

みんみんのお仕事が落ち着いたので、 川柳の『これ母きらり賞』を発表します❣ 賞状は、うま川りす川の賞状を一部変更しました(≧▽≦) 『 これ母の手抜きじゃないの多分そう(言い訳川柳) 』 ほな、この曲を聴きながらドゾ! 🍃 234.税金もスマホで決済便利だな てまりさん 🍃227.スーパーで 卵🥚手に取り また戻す 🍃 223.引越しの期日までには片付かぬ 🍃 220.忘れがち ぷんぷんママにごめんなさい 🍃 209.文句だけ一人前のゲーム脳 🍃 206

準おはようよねちゃん賞朗読

おめでとうございます。 準おはようよねちゃん賞はこちらです。 https://note.com/ohayou_yonechan/n/nf8e1af41b48c

準おはようよねちゃん賞(7〜12位)

#ライラック杯 (あいさつ) こんにちは。おはようよねちゃんです。この度は審査員をいたしました。どうもありがとうございました。 (自己紹介) 私、俳句は初心者でして、ほとんど自分でも作らない者です。その代わり、詩、川柳、都々逸はよく作ります。宇宙SF(少し不思議)を作るのも好きです。 俳句は、わからないことが多く、応募の記事を読み、単語や季語としての意味を調べ、審査にのぞみました。 (審査方法) まず、 ・黙読(目の第一印象) ・音声で聴く(耳の第一印象) ・記

勝手にのんちゃ賞の発表です。俳句部門5

こんばんは、のんちゃです^ ^ みんなの俳句大会ライラック杯へのたくさんのご参加と応援、ありがとうございます。 本日、みんなの俳句大賞が決定しました! 気になる結果はこちらからどうぞ↓ 🌸 さて、お待たせいたしました✨ 先日発表しました、勝手にのんちゃ賞、に続いての発表です。 春の美しい風景が素敵だなと思った句を選んでいます。 (こちらは言葉に代えて私のイメージ写真(画像)をつけてみました。) それでは発表します✨ (こちらが俳句部門最後になります。) 【春の美しい

[ライラック杯:勝手に大橋ちよ賞] 俳句編

▽みんなの俳句大会 俳句部門 決勝投票は 5/3(水) 21時まで! 通りがかりも歓迎☆ぜひいいと思った句にスキ💖を☆ 本題いきます。勝手に大橋ちよ賞 俳句編。 これは私が勝手にやってる私設賞です☆ ◎俳句編投句された作品の中から、詠み人を伏せた状態で「好き💖」と思ったものをピックアップしました。 ※順番は投稿順です。 ※金賞、銀賞、それぞれ複数ありますが同列です☆ ◎勝手に金賞春の闇おれのメンタルきぬどうふ 詠み人:肉と切り身の小さな帝国さん 恐ろしいほどに