見出し画像

ホロスコープのご感想⑥+akkiyさんの絵第3弾!#あなたのキラキラ発見します

先日、私がホロスコープを読ませていただいたMさんこと、はやしっぷさんからご感想をいただきました♪そして、akkiyさんの絵第3弾が完成しました!はやしっぷさん、ありがとうございます!

まずは、いただいたご感想から。

結果をみて、しっくりきました。
自分を客観的に見ることができて、少し頭がほぐれた感じ。
現実は何も変わってはいないけど、気分が変わることもあるんだなと。
毎日、何に葛藤しているのか。

どんな状況に陥りやすいのか。
まさか、他人が認識する日が来るなんて。
それがすごく嬉しい体験でした。
理解されにくいことがたくさんあるので、知ってもらえただけで、十分。
ありがとう。
良い出会いでした〜☺️
ーはやしっぷ♡ー


はやしっぷさんはakkiyさんとの共同企画にもお申し込みいただいたのですが、今回も素晴らしいものになりましたね~。akkiyさんすごい!

以下akkiyさんのページに完成した絵と経緯などが綴られております。皆さん、ぜひご覧になってください!


#キラキラ発見します、企画なのですが、皆ホントは元からキラキラだから平気平気、みたいな軽い感じで私は星を読めません。笑。akkiyさんもそれはわかってくれています。

欧米だと、あなたはそのままで美しいのよ、みたいな風潮があるのですが、じゃあ、心に傷や悲しみ、怒りなどネガティブなものを抱えた人でも、そのまま放っておいて輝くことが出来るのかい?!麻薬でボロボロになっている道端のホームレスの人達に、あなたは美しいですよ、といっても本人が納得するのか?!といつも思ってしまいます。

占星術の真髄はハードアスペクトの攻略にあり、と私は考えています。占星術の情報はいっぱいありますが、たぶん、みんなどこかで「ハードアスペクトどうすんだ?!」という疑問に突き当たる時がくると思います。

ハードアスペクトは反発を生み出すので、そのアスペクトをみていくと自身の陥りやすいネガティブ感情がわかります。それがどんな現実を引き起こすかは、人それぞれ。

そこを理解し、どのようにその葛藤しているアスペクトの妥協点をみつけて統合していくのか、そして新しい自分を発見し、新しい個性として受け入れるのか。その過程がとっても大切です。そうすることでキラキラした宝石みたいなエネルギーが生まれるんです。過程をスキップして宝石は生まれません。(アスペクトが全くない天体は勝手にキラキラしてるかもしれませんが、、)

はやしっぷさんの山羊座の天体は、その過程に対して、どんとこい!といっている感じがしました。それが彼女の才能なんだな~、と。

でも蟹座の繊細な月にはちょっと負担が大きい感じもしました。今回はやしっぷさんが絵に選んだ天体は、蟹座の月。

はやしっぷさんもakkiyさんも月が蟹座です。殻の内側に繊細さを抱えているお二人。大丈夫かな?とドキドキしていましたが、はやしっぷさんが伝えたイメージを、akkiyさんがしっかりと受け止めて、これからはやしっぷさんが獲得していく月の美しいイメージがそのまま絵になりました。

はやしっぷさんの蟹座の月は、しっかり安心して輝ける場所をみつけていけるんだな、と思いました。10ハウスの蟹座の月ですので、自分の居場所が皆の居場所になるような、それがそのまま天職になっていくようなイメージが浮かび、勝手に想像して感動してました。笑。
まだ早いって、と、はやしっぷさんは言うかも。笑。
でも、応援してます!

しかし、ほんとに良い絵になりましたね!
毎回感動です。

はやしっぷさんもakkiyさんもお疲れ様でした!

akkiyさん、引き続き天体の絵は募集されていますので、依頼されたい方は以下をのぞいてみてください♪

読んでいただいてありがとうございました♪






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?