見出し画像

犯人はヤス、-終焉-|第1話|無気力

今流行りのウェイトレス付きのジャズバー。

悟は一人、フォーマルな格好かっこうで、食事を楽しんでいた。

「すみません、赤ワインもらえますか?」

テーブルは6卓、オープンテラスがあり、天井まであるガラス張りの窓のおかげか、中は、広く感じる。

全ての席は埋まっており、皆、にこやかな表情で、ゆっくりフランス料理を楽しんでいた。

「お待たせしました」

赤ワインの入ったグラスを差し出すウェイトレス。

そのウェイトレス越しに、全身真っ赤なドレスを身にまとった一人の女性が、悟の目に止まった。

悟は、一瞬何かを感じそうになる。

目の前のウェイトレスの振る舞いに気を取られながら、テーブルに置かれた赤ワインを手に取り、赤ワイン越しに、ドレス姿の女性を眺めた。

すると、突然、照明が暗転し、正面のピアノにスポットが当たった。

「本日は、お越しいただき誠にありがとうございます。本日は、皆さまに、新たなジャズ音楽の世界を、生演奏とともに、お届けしたいと思います。お食事を楽しみながら、お聴きくださいませ」

すると、ジャズバーには似合わないアイヌの民族衣装を着た男女二人が、トンコリという珍しい弦楽器を持って、登場した。

その後、スーツの男がピアノの前に座り、太めの男がサックスを持って出てきた。

そして、4人による、セッションが始まった。

ピアノの旋律と深く低いサックスの音がジャズバーに響き渡る。その中に、変拍子や裏拍子を取りながら、伝統的なアイヌ音楽が混ざり合っていく。

アイヌ民族は、自然や動物に神が宿っていると考え、様々な神話を音楽にして受け継いできた。

そのどこか切なくも耳に残る不思議な音色に、聞く者たちは自然と引き込まれ、魅了されていった。
 



たった5年で、日本は急激に発展し、独自の進化を遂げていた。

国民は通貨を持たず、物を購入する際も地理的なツールは使用しない。

お金を稼がなければ生活できないという固執こしつした考えがなくなり、働かずとも平和に暮らすことができる仕組みが確立されていた。

その発端となったのは、進化を遂げたAI。

監視カメラでもない新たなシステムの導入が行われ、政府が、国民を守る仕組み作りを迅速に進めていたのだ。

これにより日本人は、何不自由なく生きられ、一切生活に困らない人種になっていた。

国民の価値観も変化し、自由をより尊重するようになっていた。

しかし一方で、手間や時間を要する昔ながらの文化は、一気にすたれた。

神社は華やかな電飾にあしらわれ、祭りなどの伝統行事はほぼ壊滅状態。

国技やハードなスポーツはもちろん、体力や忍耐を要する仕事も、時間や労力の無駄と考える人がほとんどで、少しずつなくなろうとしていた。

さらに、新たな法律の改正により進められた、競争社会の撲滅や守秘義務の自由化によって、急速な発展を遂げていた。
 



いつの間にか演奏も終盤。

悟は、何度も見ている光景のため、すでに飽きていた。

赤ワインを見つめる。

グラスに映り込む女性は、前屈みの姿勢で両肘をテーブルにつき、音楽に引き込まれていた。

悟はゆっくりと赤ワインを口にする。

すると、演奏を終えたアイヌの民族衣装を着た女性が、悟の隣に座り、

「悟、今日も来てくれてありがと。おにぎり、買って帰ってね」

ジャズバーを出て、すぐ裏手にあるコンビニに寄り、お決まりの流れでおにぎりコーナーへ向かう。

普段はバリエーション豊かなおにぎりコーナーも、夜9時を回ると当然のように2,3個のおにぎりしか残っていない。

悟は、女性に言われた通り、余り物の赤飯のおにぎりを手にし、コンビニを出た。

すると電子音が鳴り、目の前に金額が表示される。だが、悟の視線には入らない。

「たまには、路地裏から帰ってみるか」

何気なく入った路地裏には、木漏れ日程度のビルの光しか入ってきておらず、人一人見当たらない。

それでも気にせず、車道の真ん中を歩いていく。

左手にある路地を横目に見ると、そこに『手相』と大きく書かれた昔ながらの簡易かんい的な占いの店があった。

AIの普及により、滅多に見なくなった『手相』の文字。簡単に遺伝子検査で、性格が分かるようになり、もう占いを信じる人などいなくなっていた。

物珍しく感じ、少しずつ近づいていくと、怪しげな黒紫のハットを被る男性が座っていた。

「いたぞ! 捕まえろ!!」

路地の奥から3人の警察官が叫びながら現れ、その占い師を羽交はがめにした。

驚きながらも、反射的に少ししゃがみながら身を隠した。

警察官たちは、占い師を連れ去り、あっという間にいなくなった。

一瞬の出来事に戸惑う悟。

悟自身、警察官ではあるが、ここ最近、犯罪の場面に出くわすことがなくなっていた。

奇妙な逮捕の瞬間、占い師は狼狽うろたえることもなく、悟のことをずっと見ていた。

妙な違和感を感じた悟は、そのまま残された占いの台へ少しずつ近づいてみる。

すると、朱色しゅいろの布でおおわれた台の上に、分かりやすく手書きで描かれた手のひらの絵と、その隣にはメモ用紙が1枚置かれていた。

恐る恐る、そのメモを開く。

[これを目にした者よ、何も言わず持っていけ]

途中で破られた跡があるメモ用紙。さらにその下には茶封筒があった。

その怪しい茶封筒を反射的に持つ悟。そのままその場から走り去った。

悪いことをした訳ではないが、不思議とどこか罪悪感にさいなまれる。

悟は、駅の入り口付近で立ち止まり、茶封筒を開いた。

そこには、便箋と1枚のチケットが入っていた。

便箋を広げ、読んでみる。

[21時31分発、22番線の夜行バスに乗れ]

命令口調で書かれた手紙。チケットには『はすいんスピリチュアルツアー』と書かれていた。

日付はあるが、どのバス停かは書かれていない。

ふと目の前にあったバス停を見ると、大勢の人が行列を作り、バスを待っていた。

そこへ、1台のバスがタイミングよく現れる。

驚きを隠せない悟。

唖然あぜんとしながらも、吸い寄せられるように近づく。

すると、バスターミナルには『22番線』の文字、さらにバスの行き先表示は『蓮の印スピリチュアルツアー』。

悟は、時刻表で時間も確認するが、21時31分発で一致していた。

次々と、バスへ乗り込む人々。

「スピリチュアルツアー参加の方でしょうか? チケットを拝見します」

外にいた女性ガイドに声をかけられる。

悟はすぐ立ち去ろうとしたが、先ほどの違和感から、だめもとでチケットを見せてみる。

「参加者の方ですね。どうぞお乗りください」

悟はバスに乗り込んだ。

バスの中では、乗客が荷物を抱え、座っている。

チケットに書かれた座席番号を頼りに席を探すと、左側の一人席、8Aと書かれた座席を見つけ、怪しまれないように座った。

「荷物は頭の上にあるネットへ入れてください」

立ち上がって荷物を入れる乗客を観察しながら、もう一度座席を確認する。

後ろは最後尾さいこうびの4人席。前の席以外は全て埋まっており、ほぼ満席状態。

もちろん行き先など分からない。

バレずにこのまま行けるのかどうかも分からない。

不安になり、胸の鼓動が激しくなる。

刺激もなく、スリルなど滅多に感じることはない平和な時代。警察官でさえ、事件に関わりを持てない時代。その環境で慣れてしまっている悟には刺激の強い状況だ。

警察官としての業務であると言い聞かせながら、何も分からないツアーに参加することとなった。

バスの扉が音を立てて閉まり、女性ガイドが話し始める。

「ようこそ、蓮の印スピリチュアルバスツアーへ……」

穏やかな口調の女性ガイド。

話を聞きながら、座席に掛かっている毛布をひざに掛け始める乗客たち。真似るように毛布を手に取りながら、夜行バスには相応ふさわしくない装いに気づいた悟は、急いで上着を脱いだ。

女性ガイドが説明し終えたところでようやく、行き先がモニターに映し出された。

「富士ヘブンズ行きです」

行き先が案内されると、バスは、ゆっくり進み始めた。
 


 
#小説
#オリジナル小説
#ミステリー小説
#犯人はヤス
#連載小説  
 

もしよろしければサポートをお願いします😌🌈