見出し画像

大正スピカ-白昼夜の鏡像-|第11話|神具

古文書にも、金色とは書かれていなかった。

にも関わらず、周はそう答えた。

「……そうか……この者が、あの天草四郎の生まれ変わりの……」

独り言を言い始める晴明。

「非常に面白いのう……」

すると、清明は、急に笑い始めた。

会場にいる全員が晴明に注目する。

「8人の代表者に書いてもらった刺繡の色は、最も高い色が赤。そのまま、橙、黄、緑、青と下がっていく。我々は、赤が見えた者を大烏にしようと考えていた。ここに赤と答えた者が3名おる。正篤と駿河、そして、國弘。しかし、たった一人、金色と申した者がいた。周……君はどうやら、私と同じ色が見えているようだな」

最高色である赤が見えた人間は、相当な霊格の持ち主。

しかし、実はもう一つ上に、別の色が存在する。

その色を、周だけが答えていた。

「元々、裏天皇は、龍が宿る者でなければ名乗ることができない。その資格がある者にしか、龍は見えない仕組みだ。それが見えた國弘は、裏天皇を名乗る資格があるということになる。この即位礼烏の儀は、最初から裏天皇を正篤にする運命にあった。その運命はどうやら変わったようだ」

こう言うと、晴明は、周のもとへ近寄り、周の顔をまじまじと見つめた。

何かを感じ取るように、周の目を見ている。

「なるほど、どおりで金色が見えるわけだ」

しかし、この時、実は周からは何も感じられていなかった。

清明は、再び椅子に座ると、再び話し始めた。

「我々八咫烏は、今日まで、天皇家を護る役目を全うしてきた。その流れも、今日で終わりのようだ。八咫烏に対し、敵意を抱いている者が現れ始めている。ここではっきり言っておく。今後、八咫烏は崩壊する」

この晴明の発言に、会場内はざわついた。

「八咫烏の崩壊を防ぐために、新たな八咫烏を発足させようと、今日皆に集まってもらったのだ。しかし、これもまた、運命とは違う結果となった」

「では、即位礼烏の儀を改めるおつもりですか?」

「いや、そうはさせん。今から、大烏となる3名を発表する。……正篤、國弘、駿河、この者たちを最高位の大烏とする。そして、裏天皇は不在とし、後日、この3名の中から決定する。良いな?」

清明の言葉に、正篤の表情が少し歪んだように見えた。

大烏となった3人は、八咫烏の始祖の血筋である前大烏の3人から、角杯かくはいと呼ばれる尖ったさかずきを受け取り、その場でちぎりを交わした。
 



「駿河よ。私が3ヶ月前に見ていた未来には、彼は登場していなかった。どう思う?」

「師と周の事でしょうか?」

「そうだ」

晴明と駿河は、酒を囲みながら、二人で話をしていた。

「君には、あらかじめ色を伝えていた。もちろん、正篤を裏天皇にしないためだ。君が赤と言えば、彼は驚くはずだと。しかし、運命は変わっていた。國弘も赤と答え、なぜか龍の模様まで見えていた。そんな未来は用意されていなかったはずだ」

晴明は、焼いた興梠こおろぎ家守やもりをつまみに、日本酒を飲み始めた。

「神岡神官の功績は、日本にとって有益であることは間違いありません。彼の叡智えいちを天皇に指南することで、日本はより世界を引っ張っていく存在になるでしょう。しかし、何か違和感があります」

「今回の儀式は、君の霊格が高いことを八咫烏に植え付ける目的があった。しかし、君に注目が集まるどころか、國弘に空気を変えられてしまった。さらに、周の発言によって、私たちの計画も狂わされた」

金色は、未来が読める予知能力だけでは決して見ることのできない色。

神が思い描いた台本に沿って、人間は生きている。未来予知ができる者には、この台本を見る資格が与えられているのだ。

周は、この台本を書き換えることができたということになる。

これは、周が、神と同じ高さの霊格を持つことを意味していた。

「周のような霊格を持つ人間は、世界に3人いると言われている。そして、この3人の生きる時代は、交わらないとされているのだ。しかし、私と周が、同じ時代に存在し、今日、同じ空間で関わりを持った。つまり、これまでの概念が変わってしまったのだ」

そのため、清明は、裏天皇を決められずにいた。

「そういえば、天草四郎の生まれ変わりが、八咫烏になったと聞いた。……お前と一緒に通過したとな」

清明は、意味深な表情を浮かべ、持っていた家守の串を駿河に差し出した。

「それを受け取る前に、相談したい事がございます。現在の天皇家や八咫烏、つまり、神岡神官や師が何を考え行動しているのか、私には分かりません。何か事実を隠したまま、互いが自分の欲のために、実権を握ろうとしているのではないかと思ってしまいます」

「正直な奴よの。本来なら首がねられてもおかしくない発言だが、……私は、その絡みを見てみたいと思っている。それに、お前の心などとっくに読めておる。禁断の地へ足を踏み入れるが良い」

「禁断の地……ですか?」

「そうだ。巫女と天草四郎の生まれ変わりがいる場所。そこへ行けば、天皇家の歴史が分かる。ただし、行くためには条件がある。その条件を呑む覚悟があるのなら、話してやろう」

晴明は、駿河に再び家守の刺さった串を差し出した。

駿河は、それを何の躊躇もなく、勢いよく口にした。

地下へ行くことができれば、今後、鈴子と情報交換をすることが可能になる。

洞窟とは異なる地下の世界。

そこは、巫女のみが行き来できる、特別な場所だった。
 



京都の飲み屋街に並ぶ、八咫烏の提灯ちょうちんがある一軒家。

その向かいの宿屋に泊まった駿河は一人、その時を待っていた。

「巫女以外の人間が唯一地下へ行けるのが、五月のの日、満月が輝く丑三つ時うしみつどきだ。ただし、奴らには、見つかってはならぬ……」

この日は満月。街中が月に照らされている。

湿っぽい畳の部屋で待機していた駿河。

丑三つ時である深夜2時になると、人通りが一気に少なくなった。

すると、そこに何者かが近づいてくる。

音を立てながら近づく複数の足音。

身の危険を感じるほどの死と隣り合わせの状況。

全身が痺れる。

駿河は、晴明から教わった秘術で畳に六芒星を切った。そして、烏に扮して黒い布を掛け、身を隠し、そのまま息を止めた。

黒いマント姿の死神を先頭に、般若面はんにゃめんを被り刀を握る侍や角の生やした髪の長い着物姿の女、尾を持つひとつ目の妖怪などが長い行列をつらね、火の粉を散らしながら現れた。

百鬼が火を灯しながら空中を歩く百鬼夜行ひゃっきやこうが始まったのだ。

一気に全身から汗が吹き出る。

先頭の死神が駿河の上を通過すると、他の者にも六芒星のおかげで気付かれず、そのまま通り過ぎていく。

満月の丑三つ時は、百鬼が、悪さする者や呪術を使う人間を探しに出る時間。

普段は、地下の入り口に近づく者を遠ざけ、護る役目を担っている百鬼。彼らが離れているこの時間でなければ、地下へは入れない。

満月の明かりに照らされると、百鬼に気付かれてしまうため、結界で身を隠しつつ、百鬼夜行の最後尾に六芒星封印の札を貼り付けることが、地下へ行く唯一の方法だった。

この一連の流れを、駿河は、晴明から聞いていた。

手に札を持ち、最後尾がどんな妖怪かも聞かされていない状態で、ひたすら通り過ぎるのを待った。

そして、最後尾と思われる妖怪が現れた。

皮膚がただれるほどの熱を帯びている。

その妖怪は、百鬼夜行が歩いた痕跡を消すために、全てを焼き尽くす空亡そらなきという赤黒い太陽のような火の玉。

空亡は、かつて天照大神との闘いに敗れた御霊みたまとも言われており、満月が沈むまで、百鬼を照らす役割を担っている。

空亡が通り過ぎたのを見計らい、駿河は、札を背中に貼り付けた。

これによって、地下への入り口を照らす明かりが消え、百鬼夜行の死角を作ることができた。

駿河は、急いで向かいの一軒家へと走る。

満月に照らされないよう、真っ黒な布で全身を隠したまま、玄関を開ける。

すると、真ん中に井戸があり、地下へと続く階段が見えた。

そこから醸し出される異様な雰囲気を感じながら、駿河は、巫女と鈴子がいる地下の世界へ足を踏み入れた。
 



#小説
#オリジナル小説
#ミステリー小説
#大正スピカ
#白昼夜の鏡像
#連載小説
 

もしよろしければサポートをお願いします😌🌈