マガジンのカバー画像

牛乳か相談だ

373
牛乳ができるまでの十勝の牧場のとある日常をご紹介。牧場で働く前に読むと、どんな仕事なのか、牛乳の選び方等もわかります。
運営しているクリエイター

#酪農家

ベテラン牛は知っている。

ベテラン牛は知っている。

年末に廃用(=牧場から離れて肉として・・)が確定した3頭の比較的ベテランの牛達。その旅立ちの日がやってきました。

牛は全部知っている

トラックが来た時点で、牛舎内の牛達は急に立ち上がったり鳴いたりして騒がしくなります。
そして、件の牛を外に出そうと金具を外してみても、一向に出ようとしない。何人がかりでやってみてもダメ。
もう10歳近いベテラン牛になるとすべてお見通しなんですよね。

引いてもダ

もっとみる
「生乳」と「牛乳」は似て非なるモノなり

「生乳」と「牛乳」は似て非なるモノなり

以前、考えたことがあるんです。

搾ったそのまんま、消費者の手元に届けることができないかな、と。

搾りたての牛乳、飲んでみたいですか?

”牛乳”と”生乳”の違いしかし、搾ってすぐのものは”生乳”と呼び、このままの状態では販売も加工も一切できません。法律で決まっています。

特別な設備と許可を得た”特別牛乳”と呼ばれる場合を除き、ほぼ全ての生乳は何らかの形で加熱殺菌を加えて、”牛乳”になります。

もっとみる
牛乳のシンプルなお話

牛乳のシンプルなお話

いま、皆さんに牛乳を飲んで欲しい!っていうキャンペーンが大々的に行われていますが、このあたりの事に触れる前に、そもそも、牛乳や乳製品についての基本的なことをまとめてみることにしました。

できるだけシンプルに。ややこしいことは抜きにして。

牛乳の基本的な計算式牛乳は、”水”、”乳脂肪分”、”無脂乳固形分” この3つに分けられます。
無脂乳固形分については、後ほど詳しく説明します。

さて、この3

もっとみる
家、変わりたくないんです 〜牛の移動〜

家、変わりたくないんです 〜牛の移動〜

牛の成長に合わせて牛舎が変わる牛が初めての妊娠ができるようになるのに生後13ヶ月〜15ヶ月ぐらい。
そろそろそんな時期が近い牛が出てきたので、移動することに。

ショベルで引っ張る。ようやく動くロープなどをかけて牛を引っ張るのだけど、まず、ショベルに結ぶ所まででひと悶着。こっちは逆に引っ張られないように必死ですが、牛も動きたくないので必死。
でも、どうにかショベルにつなぐことができたので、約100

もっとみる
牛の治療中、あれこれ

牛の治療中、あれこれ

数日前から出荷できるようになった分娩から間もない牛。
朝、様子を見ると調子悪そうにして、餌も残していた。
獣医さんを呼んで見てもらった所、少し肺炎を起こしかけているということで、抗生物質を投与しての治療となった。

薬が効いている間は出荷はできない

こうして薬を投与した牛には足にバンドを巻いて出荷対象からは外します。

出荷はできませんが、搾らなければ牛は体調を崩してしまうので個別に搾ります。ど

もっとみる
エサ、残してます→治療します!

エサ、残してます→治療します!

1日3回の牛への給餌は

・デントコーン
・配合飼料
・牧草(昨年収穫した1番草)

この3点セット。

単に配るだけじゃなく、牛の食いつき具合や残してないかを1頭ずつ見ながらやってる

今日はこの端っこの牛がデントコーンにほぼ口をつけない状態。それに咀嚼もしてないので何かしら調子悪い事がわかる。

繋ぎ牛舎は牛の状態を把握しやすい今では少なくなって来たこういう繋ぎ牛舎は1頭ずつ様子を把握しやすい

もっとみる
毎朝、待っている牛がいる〜

毎朝、待っている牛がいる〜

週休1日あるだけでもありがたい現場昨日は、レギュラー従業員のM君がお休み。
その分、僕が彼のカバー要員として朝晩の搾乳を担当しました。
牛舎にいる約80頭の牛を8台の機械(=ミルカー)を使って1時間ちょっとで搾っていきます。

工場なら機械を止めれば人は休めるけど・・・・先日お話した通り、牛舎の中は牛ファーストが基本。牛達は1日2回の搾乳が欠かせない。また、水も飲むし、餌も食う。人間はとにかく彼女

もっとみる
牛、寝ながら仕事してるんですよ〜!

牛、寝ながら仕事してるんですよ〜!

毎日、2回の搾乳で1日に平均30kg〜35kgぐらいの牛乳を出してくれます。

搾乳以外の時間は、牛達はなにしてるでしょうか?

はい、暇です(笑)。

僕達はう○ちを牛舎の外へ出すバンクリーナーを回したり、

餌になる牧草をカッターで切り刻んで、台車に積み上げたり

まあ、いろいろやってます(笑)。

その一方で牛達といえば、、、、、

搾乳を終えてゴローンと、寝そべってます。餌を食べたり、

もっとみる
牛、逃げてるし〜。子牛生まれてるし〜。

牛、逃げてるし〜。子牛生まれてるし〜。

はい、今朝の出勤時の一コマです。
※慌ただしく対応したので、写真は取れていません。

出勤してみると、牛がつなぎから離れてウロウロしてる。

その横で、夜生まれたと思われる子牛がボケッと突っ立って、母牛じゃない牛のおっぱいに吸い付いてるし(汗)。

牛は習慣性が非常に強い動物です

こんな感じで普段はスタンチョンというこの枠でつなぎ飼いをしているのですが、首が細い牛のときなど、スルっと抜けちゃう時

もっとみる
低温殺菌は賞味期限なぜ短いの〜?

低温殺菌は賞味期限なぜ短いの〜?

写真はある百貨店の牛乳売り場。
全国から集まった高級そうな牛乳達がズラッと並んでいました。

今日は、牛乳が店に並ぶまでの殺菌の仕組みについてまとめてみます。

牛乳の話をするまえに、少し卵の事を考えてみましょう。

なぜ、生卵は、ゆで卵に変身できるのでしょうか?生卵を10分ぐらい茹でると、ゆで卵になります。
これは皆さん、ご存知ですよね?

では、なぜ、ゆで卵になるのでしょうか? #チコちゃんみ

もっとみる
風呂上がりに牛乳、飲んでますか〜?

風呂上がりに牛乳、飲んでますか〜?

牛乳の美味しく正しい飲み方はこれ!

風呂上がりに、腰に手をあてて、ぐいっと飲む牛乳。
おいしいですよねー。 時々贅沢して、フルーツ牛乳飲ませてもらった時は嬉しかったな〜。

乳牛の食料がそのまま牛乳の味になる以前、僕は5軒の牧場に入っていましたが、人間も家によってなんとなく匂いが違うように牧場の匂いも1軒毎に異なります。餌の違いが大きいような気がします。 十勝の牛乳がおいしい理由の1つに、牧草や

もっとみる
牛乳ができるまでを知ってますか〜?

牛乳ができるまでを知ってますか〜?

朝は、一杯の牛乳から。
、と言いたいところですが、まあ、好みは人それぞれ。

でも、せっかく飲むなら美味しく牛乳を飲んで欲しいと思います。

今朝、タイトルにあるようなタンクローリー(集乳車)がやってきたので、どんな風にして皆さんの手元に届いているかを今日は書いてみます。

38℃ → 4℃牛の体温は約38℃ぐらい。 冬場はほんのり温かく、夏場は暑苦しいです(笑)。 搾ってすぐの牛乳は牛の体温その

もっとみる
牧場で働いてみるかい〜?

牧場で働いてみるかい〜?

牧場の朝が早いのは、牛に合わせるため4時に、目覚ましで起床。
家族を起こさないようにそ~っと、家を出て牧場へ。

車で5分ほども走ると牧場に到着。4時半が出勤時間。
すぐに作業着に着替えたら、牛舎の掃除を始めていつもの1日が始まる。

、と思ったら、子牛が生まれてる(汗)。

慌てて、この2輪車を持っていって子牛を運搬。

今の時期は濡れたままだと冷え切っちゃうので、こうしたカウウォーマーに入れて

もっとみる
牛、飼ってみますか〜?

牛、飼ってみますか〜?

写真の牛は、生まれてすぐのジャージー牛♂。

可愛いですよ〜。

乳を出さない牛は、牧場では不要なので、どなたかペットとしていかがですか?(笑)。

でも、犬や猫なら、ずっと面倒を見る事ができますが、牛の場合、一般家庭なら恐らく数週間で音を上げてしまうと思います。

とにかく、何でも桁違いにデカイ。

一般的なホルスタイン♀2歳ぐらいの場合、個体差はあるのですが、

体重、550〜650kg

1

もっとみる