見出し画像

卒業する6年生に送って毎年送ってきたメッセージ ~僕が思う『大人になる』っていうことは…~


「今年卒業する6年生にビデオメッセージをお願いしたいです」

7年ほど学生コーチとして関わったサッカー少年団の後輩コーチから連絡があったので、「あの子たちがもう中学生かあ」と感慨深くなりながら撮って送りました。(期日をしっかり過ぎてしまってごめんなさい。)

1~2分くらいと、ある程度しっかりと時間をくれたこともあって、小学生になる前から知っているくらい付き合いが長いあの子たちに、どんなメッセージを送ろうかと少し悩んだのだけど、「あ、あれだな。あれを伝えておかないと。」とわりとすぐに決まりました。

それは「僕が思う『大人になるということ』とは」というお話。思い返せば毎年のこの時期、中学校に送り出す子たちやその保護者のみなさまに何かしらの形で伝えてきたことで、それをあの子たちにもと思いました。



・・・


「大人になる」って、なんなんでしょうね。

「大人になっていく」って、どういう変化なんでしょうね。


これは人それぞれだと思うので、いろんな人の意見を聞いてみると面白いなあと思うけれど、ひとまず僕が考えている軸があって、

僕は「大人になっていくこと」って、

「自分で決めることが増えていくこと」だと思っています。


似たニュアンスで、「自分で考える力をつける」とか「自分の頭で考えて」などと成長の過程で伝えられることがあると思いますし、僕も実際言われてきました。もちろん大事なんですが、それ以上に

「自分のことは自分で決めること」

を強調しておきたいなと思うのです。

ここから先は

2,012字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつもサポートありがとうございます…! いつかお会いしてお礼を伝えたい! いただいたお金でジュースで乾杯したり、一緒にコーヒーを飲んだり、お酒と一緒に熱く語り合うことを思い浮かべてます。ぜひお付き合いください(笑) そして、コメント付のシェアも最高です!なんと無料です!