見出し画像

やたらと男性育児が評価されるが、、、

最近、子供を連れて通っている市の育児施設で「男性なのにすごい。偉い」という評判が出てきているようである。褒められることはうれしいことだけど、その背景に「うちの旦那は・・・」的なのが見え隠れしていて旦那さん側に心配がいってしまう。

私自身、育児休暇を取った一番の理由は「妻が社会人として優秀だから」である。自分自身、がむしゃらに働く方であるが、同じくらいの熱量を持って仕事に打ち込む妻は素直に尊敬している。そう思っているがゆえに育児は男女平等であるべきだと考え、アクションしている。

なお、私は再婚である。前の人は専業主婦であった。その時に育児は手伝いはすれど、主体的にやろうとは考えたこともなかった。

つまりまとめると私が偉いのではない。妻がすごいのだ。

私を褒めるのではなく、育児に対して主体的にやろうと考えたこともなかったし仕事に専念したい私の考え方を変えてしまった愛妻の影響力を褒めてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?