ハベレオ通信

宮崎県椎葉村出身の、公衆衛生をこよなく愛してやまない還暦プラス1です。教科書には掲載さ…

ハベレオ通信

宮崎県椎葉村出身の、公衆衛生をこよなく愛してやまない還暦プラス1です。教科書には掲載されていない公衆衛生の魅力を、歴史とエピソードと写真と教訓で、発信していきたいと思います。

最近の記事

「閣下」の花火大会は素晴らしかった

花火にはいろいろな意味があります。 有名な東京の隅田川の花火大会は、両国の花火から始まっています。 江戸時代の1732(享保12)年に大飢饉が発生し、多くの餓死者が出ました。また疫病も流行して、日本国内で多大な被害を受けました。 こうした犠牲になった人々の慰霊と悪疫退散を祈って、8代将軍徳川吉宗が催した水神祭に続き、1733(享保13)年に、両国橋周辺の料理屋が幕府の許可を受けて花火を打ち上げたことが始まり、とされています。 私が住んだことのある富山市の花火大会は、毎年8

    • 孫子の兵法には、公衆衛生がある

      noteを開始した直後に、宮崎市内で震度5強の地震に遭いました。 部屋の本棚が倒れて、本まみれになってしまいました。 これを機に、本を整理することにしました。 使う本と使わない本を区別して、使わない本は段ボールに詰めて、別の部屋に移動しました。 片付けに丸一日かかりました。 おかげで腰が痛いです。 孫子の兵法に関する本は、使う本にしました。 経営者が解説した孫子の兵法が多いのは、孫子の兵法を実際の経営に活かすことが多いからでしょうか。 初めて気が付いたのですが、孫子には、公

      • 上椎葉ダムから吉川英治を想う

        上椎葉ダムによりできた湖には、名前が付けられています。 「日向椎葉湖」です。 命名者は、国民的作家と言われた吉川英治。 日向椎葉湖が見下ろせる女神の像公園に、吉川英治の筆による碑が建っています。 吉川英治は、58歳からの7年間で「新・平家物語」を書きあげました。 物語の最後は椎葉が舞台です。 平家の落人を追討する命を受けて椎葉山に来た那須大八郎と平家の落人の鶴富姫との逢瀬を描いています。 週刊朝日に連載した「新・平家物語」の取材で別府に泊まった吉川英治は、酌婦のはに子さん

        • 耳川のラスボスの上椎葉ダムは「閣下」と呼ばれている。

          宮崎県の耳川は、九州電力のダムの宝庫です。 その中でも、椎葉村の上椎葉ダムは、最上流に位置します。 1955(昭和30)年に完成に完成しました。 堰堤の高さは110メートルです。セクシーな曲線美があります。 約9万キロワットの電力を生み出し、北九州工業地帯に送電されました。 最大の特徴は、我が国初の大規模アーチ式ダムということ。 まっすぐな重力式ダムとして計画されましたが、途中に米国の科学技師団から「アーチ式ダムでもいける」の助言があり、九州電力の幹部が検討した結果、アー

        「閣下」の花火大会は素晴らしかった

          自己紹介note

          はじめまして。ハベレオです。 公衆衛生が大好きな、宮崎県椎葉村出身の還暦プラス1です。 「ハベレオ」とは、椎葉村の方言で、蛾と蝶のことを言います。 フランス語の「パピオン」のように、蛾と蝶を区別しません。 椎葉村には平家落人伝説があります。 平家の家紋は、アゲハチョウです。 私の実家の近くには、厳島神社があります。 海の神様が、なぜか九州の山奥にあるのです。 チョウは「蝶」という漢字の音読みですが、やまと言葉では「かわひらこ」と呼ぶそうです。河原でひらひらと飛ぶからで