見出し画像

人と比べてどうするのか説

SNSの普及と比例して 人と比べる結婚式や見栄やプライドで構築された結婚式をよく見かけるようになりました。
「あの子より良いと結婚式と思われたい」
などの欲望で創る結婚式は準備をすすめていく途中 何のために結婚式をするのかを見失って、いつのまにかワクワクがうすれていく。きっと疲れるんだと思います。

また、「一般的はどのようにしていますか?」
いう質問の答えを参考に結婚式準備を重ねると
自分たちも気づかない内に基準がいつしか他人の結婚式になっていきます。

結婚式とは 結婚という人生の節目を
大切なゲストの前で 挙式をという儀式をとおして
婚姻を成立させることと
披露宴として人が集う宴の場所をもうけ お披露目する事だと思います。
その理由は、それぞれの人生で出逢い 共に過ごし お世話になってきた家族や友人や仲間へ
“今までありがとう そしてこれからの人生は自分の伴侶も一緒に宜しくお願いします“
という想いを届けるものであると思います。

だからこそ
準備のスタートは まずゲストの顔を思い
浮かべることが良いと思います。 

自分と大切な人の事だけを考えた結婚式にしたらもっと楽しいと思うのに。
他人と比べて、残るものは何だろう。

優越感?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?