見出し画像

ライフストーリー幼少期③

小学生1年生か2年生の時かな〜
地域のドッジボールに始めたばかりの頃、
練習試合にがあった。相手チームの広場に行くのに親達が送迎。
それぞれの車に1年生から6年生バラバラでで乗った。
 その帰りの時、バンの中で私はやってしもうた😱
お漏らしをしてしまった💦
同期生、上級生にも親にも言えずそのまま走行💨
自然現象なのに。でもこれは結婚大人になるまであったなぁ。言うタイミングを見計らったり、、
 今でも発言、言い出す事は苦手(特にグループや多人数)人前で話すことに慣れてないし、そ 自分の意見に自信が持てなかったのです。
 アメリカの学校のステキなところ✨
小さい時からクラスの前でショー&テルと言う、
週決められたテーマにそって、子どもたちに自分の事や物を発表してもらいます。普段からこんな発表の場があれば、人前に対しても話す度胸がい
い。そして言葉だけではないから発表しやすい。おもちゃやぬいぐるみ、など持って行って伝えてok。大人でもプレゼンテーションする時にパワーポイントや資料、商品があるみたいなのと一緒ですね!
合ってるかな?間違ってるかな?"そんなことばかり気になってしまって、、
 show & tell
自分の好きなものワクワクして伝えてる!聞いてくれる相手がいる」と「自分の”好き”を伝える」
きっと自己表現する力もどんどんついていくだろうなぁ💗

ありがとうございました😊