見出し画像

ヨガで隙間がみたされていく

ヨガにはまる人

ヨガをはじめて、2年以上たったかな?まだそんなんだけどさ。

よく議論されているけど。私ははまる人だった。暇があるとヨガをしたいと思う。健康的な意味ではあまりなくて、もちろん。健康的にとてもいいけど。どちらかというと心が壊れないように。精神安定に必要なことになっている。

呼吸して、無心に動いて。シンプルなんだけど。それが私には、すごく必要なことで。日々、なんとかその時間をつくらないと、私は壊れていく。毎日が、とても息がしずらくて。いつも息苦しいんだ。生きずらい。その言葉があてはまるのかもしれない。

なにもかも拒絶していったのに、拒絶して身を守ってきたのに。今はただただ息がしずらい。拒絶だけじゃ自分を保てない。

ヨガは身近にないといけない。笑。

だから、スタジオは通いやすさ優先だし。時々、ビーチヨガにも行く。

今の季節、ビーチヨガ最高だ。でも、ビーチヨガっていちいちお金かかるからな。それが難点だなぁ。勝手に一人でビーチヨガってのもありだと思うけど、ビーチが若干遠い住まいなので、イベント参加感覚で、ビーチヨガへGOが今のところベストになっている。本当は毎日ビーチヨガに行きたいくらいだ笑

自然の中で呼吸

満たされていく心の隙間。

ちなみに、ヨガのうまい下手があるならば、私は全然うまくないし笑。

でも、最近少しずつ。しなやかな筋力がついてきて、スリムまではいかないけど、さすがに引き締まってきている。それがうれしい。

ヨガがこんなにはまると、思っていなかったけど。

ヨガが人生。その言葉がとてもよくわかる。

もう私は、ヨガがないとうまく、呼吸すらできない。大げさではなくそんな風に思うようになった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?