見出し画像

夫婦喧嘩

こんにちはhatyです✨
いきなりなんですが最近夫婦喧嘩がありました💦

内容は娘っ子に対しての怒り方についてです。

私は基本的にはいきなり娘っ子に怒鳴ったりすることなく、理由を説明しながら注意するようにしています。
これはママも同じです。

だが注意しても注意しても聞いてくれないときは怒るようにしています。
これもママも一緒です。 

では何故喧嘩になったか?

原因は注意から怒るまでの時間の違いです。

私は粘りながら注意で終われるように説得します。
でもママは注意から怒るまでの時間が短いです。
なので、夫婦で注意してる時いつも先に怒るのはママになってしまいます。

私は2人で怒るのは可哀想だと思ってしまうので娘っ子を怒ることなく慰める対応をしてしまいます。

結果、2人で注意が始まると娘っ子はママに怒られると察知して、すぐに私のところに来てしまいます。

この娘っ子の反応がママにとってはとても辛くて仕方ないみたいです。


「パパが怒らないから私が怒るしかないじゃない。私ばっかり嫌われ役をやらされる。私が怒る前に怒ってよ!」

ママに言われました。

でも私としては、
「こっちが怒る前に先に怒っちゃうんだから仕方ないじゃん。
私がなかなか怒らないのはよく知ってるじゃん。私が怒るにしても、もう少し待って欲しい。」
と、思ってしまうのです。

夫婦なのでお互いの性格はわかってる。
わかってるからこそ自分の性格に合わせて欲しい時がある。

こんな想いから今回の喧嘩につながったんだと思います。

夫婦はなんでも言い合えるからこそ難しいときもある。
そんな事を感じた出来事でした。

今回も読んでいただきありがとうございました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?