見出し画像

小学生の時に描いていたサンタさんへの手紙を晒す!

今日は記事を書くネタが学校で思いつかなかったので画像貼って
コメントする形にします。


恐らく小5の時の手紙

僕が小3の時にニンテンドースイッチが発売され、僕はずっと
スーパーマリオオデッセイを欲しいと思っていました。

実況動画も100話くらいあるシリーズを
3回くらい見たと思います。

僕は中2までサンタさんが本当に居ると思っていたので、
この頃は存在を信じて墾願していましたね。

ちなみに、スーパーマリオオデッセイは中3の時の誕生日プレゼントで
買ってもらえました。

それまでSwitchライトはあっても、ソフトがフォートナイトくらいしか
無かったので、本当に嬉しかったです。

さっきの手紙の裏です。

スマブラも欲しい!ってこの時は思ってたんですね。

何度も何度もニンテンドーダイレクトのスマブラのPVをyoutubeで
見ていた記憶があります。(現在でも同じ動画を繰り返し見ていますが)

イトーヨーカドーのおもちゃコーナーに行っても、スマブラのPVが
流れてるテレビだけを見ていたんですよ。

様々なゲームを遊んで、対戦ゲームは自分に合わないと学習したので
今となっては買う気が湧きません。

中1の時の手紙

字が醜いので下に示します。

僕は今回、ゲームか自分に役立つものが何か欲しいです。

ゲームは3DS、又はスイッチライトに対応しているゲームでお願いします。

できれば僕は妖怪ウォッチバスターズか他の何か
面白いゲームが欲しいです。

役立つものは僕はグーグルプレイの券がほしいです。

youtubeのへんしゅうなどにつかいたいです。

あとたぶんできないと思いますが、よかったらPCかスマホをください。

今のこのタブレットでのへんしゅうからもっと高度なへんしゅうに
したいのと、副業の幅が広がってもっとおかねをかせげるようになるとおもうので欲しいです。

本当にお願いします!!

僕は今でもサンタさんを信じています!!

前みたいに手紙ください!!

おねがいします!!

妖怪ウォッチバスターズは中1の時の12月31日にメルカリで
父が注文したものが届きました。

1月1日から狂ったように遊び、初日は8時間くらいプレイした
思い出があります。

youtubeに関しては収益化を目標に当時から動画投稿をしていたので、
再生数を伸ばすために編集技術を向上させたいという目論見が
あったのでしょう。

PCは受験合格記念に動画編集には困らないくらいの機能を兼ね備えた
ノートパソコンを買ってもらいました。

スマホは正直言って、誰とも通話しないし、誘惑の道具が増えるだけなので
仕事で必要になるまで持ちたくないです。

もう一枚です。

本当にプレゼントください!!

僕は今年とても充実した1年を送ることができたと思いました。

youtubeでも色んなことにちょうせんできたし、前やっていなかったゲーム
こうりゃくサイトのうんえいなどもしました。

本気でおねがいします!!

youtubeは荒らしをしていたんですが…充実していたらしいです。

攻略サイトも攻略本に書いてある内容をただ写して書くという記事を
量産していましたし…wikipediaでは一時的に利用停止になってました。

まぁ、この時はギリギリ自己肯定感が高くて、楽しい毎日を
送れていたんですね…

本当は他にもサンタさんへの手紙を書いていたのですが、自分の部屋にはこれしか無いので、諦めます。

リビングの棚漁って急に写真撮り始めたら家族が不自然に思いますからね。

総括

今回は子供の頃に書いていたサンタさんへの手紙を振り返りました!

余計な雑念が無い感じがいいですね。あの頃に戻りたい。

兄は今年24でも未だにサンタさんを信じていて、毎年仮面ライダーのベルトが届いているので、ある意味知的障害者っていいなぁって思います。

ここまで記事を読んでくれてありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?