見出し画像

【グルメ】埼玉移住者が推す埼玉銘品

こんにちは、はと です。
旅行会社勤務30代後半女性、
育休を期にnoteはじめました。

今回はわたしが好きな埼玉銘品についてです。

勤務地の都合で埼玉に住んでいますが、
夫婦共に県外出身。
結婚出産祝いを頂いた友人、親族もほとんど県外の方。
せっかくなら内祝いは埼玉のものを、
と思って「埼玉、土産」で調べて出てくるランキングはだいたいこんな感じ。

1位 十万石まんじゅう
2位 草加せんべい
3位 川越プリン
4位 いも恋
5位 黒胡椒せん

じゃらんニュース「埼玉県のお土産15選」より
https://www.jalan.net/news/article/95616/#05

あとは有名どころで彩果の宝石、五家宝あたり。
どれも美味しい。
美味しいのだけど、ちょっとインパクトに欠けると言うか…

そんな感じで色々探してみた結果、
今はこの3つが我が家の定番になりました。

⌘つむぎや「こ、ふぃなんしぇ」「埼玉うどん」

粉問屋がつくる、埼玉産小麦粉を使ったお菓子とうどん。
まず、国産小麦すら結構珍しいのに、
埼玉県でそんなに小麦とれるんだ!という新鮮さが好きです。

「こ、ふぃなんしぇ」は狭山茶を使った抹茶味とほうじ茶。
ここにも埼玉産が。
パッケージも可愛いんです。

公式HPより引用

うどんもコシしっかり目で美味しい。
実は埼玉県、うどん生産量は全国2位だそうで。
そんな埼玉からの贈り物にぴったりだなと思ってヘビーユースです。

あと「絹のけーき」もリピしてます。

公式HPより引用

こちらも埼玉産小麦使用のパウンドケーキで、
埼玉産の梨や苺を混ぜ込んだものもあります。
すごくしっとり、かつ軽い口当たりで、
ちょっとした手土産として重宝しています。

⌘梅林堂「やわらか」

きなこ生地にチョコレートが入ったサブレ。
しっとりほろほろ具合が他のお菓子ではなかなかなくて病みつきになります。

公式HPより引用

いちご味の赤とホワイトチョコの白がお祝い事にもぴったり。

他のお菓子たちもどれも美味しいんですが、
「彩のさくさく」というお煎餅がまた他ではない軽口新食感でリピート必至でした。

公式HPより引用

⌘サイボク「ハム、ソーセージ詰め合わせ」

埼玉の食肉ブランドといえばサイボク。

公式HPより引用

他の県のような銘柄牛や豚はあまりない埼玉ですが、県内牧場の豚を直営工場で加工したこだわりの加工品たち。
ちょっと高級な贈り物をしたい時に重宝しています。
コエドビールとセットになったギフトがあるのもニクイ。

高級なだけになかなか自家消費はしにくいんですが、日高市にある直営の「豚のテーマパーク サイボクハム」内で売っているフランクフルトがまた美味しいんです。


以上、わたしのリピ買い埼玉銘品でした。
まだまだ開拓したい!

ここまでお読み下さり
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

至福のスイーツ

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?