見出し画像

2021/08/24 人生はスローペースで行こう♪

先日、都電荒川線に乗った。最近は愛称「さくらトラム」と呼ばれている路面電車。本当は地下鉄でもJRでも行ける場所だったけれど、時間に余裕があったので乗ってみたかった。

都電荒川線は、新宿区の早稲田から荒川区の三ノ輪橋まで、12キロメートルを50分間かけて走る。平均速度は時速15キロ。地下鉄は時速40キロ前後なので、3倍強もゆっくりだ。

ふだん、外出前には路線検索ソフトで所要時間を調べてみる。都電荒川線は、「時刻表の運転間隔(6~7分間隔で運転)から割り出された予想時刻です」と表示され、ピンポイントの時刻が出ない。そのあたりも、独特の緩さがある。

ガタゴトガタゴト…。街中をすり抜けていくような感覚。人の顔が見えるようなゆっくりスピード。野菜がのぞくスーパーのレジ袋を手に提げた人や、ワンマイルの服の人。地下鉄などよりも、生活感があふれている。実に人間味ある乗り物だ。

都内の路面電車の多くが地下鉄へと姿を変える中、生き残った都電荒川線。マイペースな風情がいいなと思う。

ガタゴトガタゴト…。チンチンチンチンチン…。

焦らず、早まらず。ゆっくりとマイペースで行こうかな。

都電荒川線に乗って、少しほっこりした。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?