見出し画像

コーヒー×レモネード!!!

こんにちは。

昨日のミルクココア、結構よかったんですよ。
私、ウィンナーコーヒー大好きでして、そんな雰囲気に変わったので、びっくりでした。またやってみたい組み合わせでした。


で、みなさん!

今日はそれを、上回りましたよ!!

なんと、レモネードコーヒーは、夏の爽やかなコーヒーとして
いけると思います。

では、さっそくレポートしますね。


炭火手網焙煎で焼きたてほやほやのコーヒー×レモン♡


1週間ぶりに、炭火で手網焙煎しました。グアテマラSHB。
シティーローストできましたよ。焼きたてほやほやです!

少しだけコーヒーを味わった後、(お湯をかけたときの粉のふくらみ具合、半端なかったです)早速、レモネード投入です。

うまいのか?うまくないのか?


粉はすぐに沈みました。混ぜるとすぐに溶けました。


では、いただきます!


香りはレモンが優勢ですね。これレモンですよ!ってすぐ教えてくれました。
結構ですね、コーヒーは苦みがあったんですよ。入れる前はねっ。
そしたら、思いっきり苦みが消えてました!!レモンマジック!
しかも、嫌な感じではなく調和・・・。

これは、



コーヒーというよりも、





コーヒー風味のレモンティー!

まるっきり、苦みがないんですもん。



すごいな、レモン!!
でも、コーヒー飲んでるのに、ティーになってはいけないな。
グアテマラが泣いちゃう。


よし、それならもう一投!

あ・ま・く なるんでしょ!?


すぐ溶けましたね。





!これは!





レモンコーヒー!

(期待した方スミマセンm(__)m)



あの、甘さがあまり感じられなくて、レモンの爽やかさをあとに残しながら、最後はコーヒー飲んだなって感じになりました。

レモンが強調されて、ティー味だったのが、風味になって「コーヒーだな」ってわかる感じです。(何言ってるか分かりますか?表現力が・・・ごめんなさい)


爽やかなコーヒー!いただきました。


これ、今すぐもう一杯いきたい感じです!

きれいなΩ色


まとめ

レモネードをコーヒーに入れるなら、ティースプーン2杯。
甘さ上品な、爽やかコーヒーができあがりました!
お家にある方は、絶対試してみてください。

※レモンスライスを入れる飲み方が一般的なようですが、レモネードの程よい甘さもいいですよ。



では。また明日です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?