見出し画像

自宅待機6日目&初投稿です

はじめまして
note初投稿です

日記がてら日々浮かんだことを書いていこうと思います
意志薄弱なんですぐやめるかもです
どうぞよろしくお願いします

現在自宅待機6日目です
保育園のクラスでコロナが出て子供が濃厚接触者になり
1週間の自宅待機を言い渡されました
私の仕事は在宅無理なのでもれなくお休み
主人も在宅ワークになりました
これだけ連日感染者が増えていれば致し方ないところもあるのでしょうが
家から出られないのはキツイ
なかなかにしんどいです

いや、分かってますよ
子供が感染してるかもしれない
潜伏期間かもしれないから外出控えるべきだっていうことは
でもこんなこといつまで続けるのでしょうか
コロナ弱毒化してきているようですし
そろそろ経済をグイングイン回す方向へ舵をきってもらいたいです

あなたのお子さん何して過ごしてますか?


我が子はテレビ、iPadで動画視聴、塗り絵、お絵描き、おままごと、積み木、お人形遊び…
あとアクアビーズですね
中でもiPadでの動画視聴がとにかく好きで…
やめられない止まらない
見させなきゃ良かったなと今さらながら後悔してます
最初は15分とか時間を区切ってやっていたんですが
どんどん視聴時間は長くなって1時間見ていることも…
まだ動画視聴をさせてない親御さんは
できる限り見せないことをオススメします
少しでも視聴始めてしまうとどんどん長くなっていくので
ゼロにするのがオススメ
家事などに追われていてなかなか一緒に遊べない時もあるので
助かる面もあるんですがね
甘いものと一緒で動画は中毒性がありますよね

あなたは何して過ごしてますか?

私は家事(ご飯、片付け、掃除とか)とパソコン、動画視聴が主ですね
私が動画視聴しまくってるんですから子供も見るの当たり前かな
この親あっての子ありってことでしょうか 苦笑
パソコンはメールを確認してタイピングを練習してという感じ
動画はYou TubeやアマゾンPrimeが主ですね
You Tubeはお金関連やワンピース考察系、エンタメ系が多いです
AmazonPrimeは最近は鬼滅の刃を見てました

自宅待機は有給休暇か

今回休んでいる分は自分の有給消化になるのかな…
自宅待機あけのあなたはどうですか?
うちは年に有給最長20日しかつかない…
5日休むと25%減になるのは何とか回避したいとこです
休みたくて休んでいる訳ではないので
公休扱いにしてもらえないかな…
休み明けに会社に言うだけ言ってみます

早起きして時間有効に使いたいって思うんだけど…


早起きできた試しがない
今は仕事に行ってない分
寝坊の毎日で
今日も8時20分起床です
どこかの本に書いてありましたが
早起きのコツは朝予定を入れることだそう
仕事があれば〇〇時まで入っていうのがあるので
起きられます
といっても私はギリギリ間に合う7時半まで寝てるんですがね
休みの日も早い時間に予定を入れとけば何とか起きますよね
なかなか早起き続けられる人っていませんよ
私は挫折しました
早起きの方が作業効率が上がるとか言いますけど
夜型で作業できているのなら無理して朝型にする必要はないと思ってます
もとい朝起きられえない自分に言い聞かせてます

こんな感じでためにならないことを呟いていきます
読んでくださった方、ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?