蓮夜 なお

Xアカウント⇨【https://x.com/nao_totsuoitsu】/あれこれ挑…

蓮夜 なお

Xアカウント⇨【https://x.com/nao_totsuoitsu】/あれこれ挑戦中/イラストACに素材投稿しています

マガジン

  • 【イラストの話】まとめ

    【イラストの話】記事のまとめ。 毎週木曜日に更新。

  • 【趣味とか】まとめ

    【趣味とか】記事のまとめ。 毎週火曜日に更新。

  • 【イラストAC】まとめ

    【イラストAC】記事のまとめ。 毎週日曜日に更新。 (いいな!と思うものがあれば、イラストACサイトからダウンロードをお願いします)

  • 【週1イラスト】まとめ

    【週1イラスト】記事のまとめ。 毎週土曜日に更新。

最近の記事

【イラストの話】画像サイズのあれこれ

ちょっとずつ、500×500pxのSNSアイコンを描いているんですが (やっぱり大きいサイズも必要……?)なんて思い返すこともしばしば。 なんとも優柔不断ですね。 そんな優柔不断さで 500×500だけじゃなく 2000×2000辺りのサイズもセットにしようか、と構想中です。 「画像解像度変更」という機能を使用すれば なんとか形にはできそうかな〜……と。 一度、ドット絵を描いたときに 大きいキャンバスサイズへ変更したとき以来の使用なので、まだ練習中です。 前に描いた

    • イラスト素材数、もう少しで700点になりそう✏️ 描き始めたときは「まずは100点!」が目標だったのに、気づけば倍の数に。 コツコツゆっくりペースでも、積み上げれば山のようになるね。

      • 【趣味とか】闇鍋人狼(アプリゲーム)

        最近ダウンロードした 1〜4人で遊べる人狼ゲームアプリです。 村人ポジションは 美味しい鍋料理を作り 指定のポイントを達成することが目標 人狼ポジションは 鍋料理の完成を妨害し ポイントを達成させないことが目標 村人3人、人狼1人で 指定ターンを進めていきます。 ※無課金でも楽しめますが ショップで課金すると ・新しいキャラクターの開放 ・ステージの開放 などがあります。 最初は 操作を覚えるのにワタワタしますが 何度も遊んでるうちに覚えられます。 「否定」や「肯

        • 自分が描いてて楽しいと思うのは「デフォルメが強めのとき」のような気がする✏️ あまり気張らずに、ざっくり描けるからかな?

        【イラストの話】画像サイズのあれこれ

        • イラスト素材数、もう少しで700点になりそう✏️ 描き始めたときは「まずは100点!」が目標だったのに、気づけば倍の数に。 コツコツゆっくりペースでも、積み上げれば山のようになるね。

        • 【趣味とか】闇鍋人狼(アプリゲーム)

        • 自分が描いてて楽しいと思うのは「デフォルメが強めのとき」のような気がする✏️ あまり気張らずに、ざっくり描けるからかな?

        マガジン

        • 【イラストの話】まとめ
          14本
        • 【趣味とか】まとめ
          11本
        • 【イラストAC】まとめ
          11本
        • 【週1イラスト】まとめ
          21本

        記事

          【イラストAC】6月10日〜6月14日分

          6月10日〜6月14日にイラストACへ投稿したイラスト素材です。 審査中のものは画像のみ。 追加され次第、リンク付きへ差し替えます。 6月10日(月)「雨雲」 「雷雲」 6月11日(火)「傘②」 「閉じた傘」 6月12日(水)「水たまり」 「虹」 6月13日(木)「カエルさん②」 「カタツムリ②」 6月14日(金)「温度計」 「割れた温度計」

          【イラストAC】6月10日〜6月14日分

          【週1イラスト】龍の子

          \がおー!/ 今日は、ちょっと頭身高めのキャラクターで。 線対称の機能もバリバリ使ってます。 影や口の部分を描くのが大変でした。 ベースになるグレーの中に 違う濃淡のグレーを置くので その調整がなかなか難しい。 あと、パーツ分けの数が若干増えたので まとめたファイルの管理も大変に。 それでも 色が付いてはっきり形が見えた時は めちゃくちゃ嬉しくなりますね! 描いてて1番楽しいのは 目の部分(笑) まだまだ試行錯誤しながら描いてますが 少しずつコツを自分のモノにし

          【週1イラスト】龍の子

          SKIMAに、なんとか1点(500×500px)アップできました。 土日使って、もう1点アップしたいな✏️

          SKIMAに、なんとか1点(500×500px)アップできました。 土日使って、もう1点アップしたいな✏️

          【イラストの話】アイコンサイズ

          「SNSアイコン」用の キャンバスサイズを変更しようと考えています。 というのも数日前 自分用に キャンバスサイズ2000×2000(px)で描いたアイコンを SKIMAのプロフィール画像にしようとアップロードしたんですが…… 縦横サイズオーバーで不可 という結果に。 (600×600までだった……) こういったことがあり 「opt販売→SNSアイコン」と登録しているのにNGの可能性もある「2000×2000(px)」のキャンバスサイズは 「SNSアイコン」としてぴ

          【イラストの話】アイコンサイズ

          アイコン新しくなりました!Clusterのアバターがモデルです👾 気持ちが少し引き締まった気がします✏️ これからも頑張ろう。

          アイコン新しくなりました!Clusterのアバターがモデルです👾 気持ちが少し引き締まった気がします✏️ これからも頑張ろう。

          【趣味とか】封神演義

          ※ここに書く「封神演義」は、ジャンプコミックスの方です。 Xのタイムラインに流れてきて (うわーっ!懐かしい!!)となったので(笑) 私にとっての「封神演義」は ・漫画(同人誌を含む) ・イラスト ・声優 ・アニメ ・ゲーム ・ドラマCD ……と、多岐に影響を受けた作品です。 10年以上経ちましたが 今でも少しだけキャラクターソング歌えますね(笑) 【コミック】 通常版の1〜23巻を読破済 【アニメ】 「仙界伝」の封神演義を レンタルビデオで繰り返し視聴 ※「覇

          【趣味とか】封神演義

          数か月振りに目の疲労感を感じる。 明日は少しでも軽くなってほしいな……😢

          数か月振りに目の疲労感を感じる。 明日は少しでも軽くなってほしいな……😢

          【イラストAC】6月3日〜6月7日分

          6月3日〜6月7日にイラストACへ投稿したイラスト素材です。 審査中のものは画像のみ。 追加され次第、リンク付きへ差し替えます。 6月3日(月)「チェスの駒:ポーン②」 「チェスの駒:ビショップ②」 6月4日(火)「チェスの駒:ナイト②」 「チェスの駒:ルーク②」 6月5日(水)「チェスの駒:クイーン②」 「チェスの駒:キング②」 6月6日(木)「パトランプ」 「工事中の柵」 6月7日(金)「注意看板」 「STOPの文字」

          【イラストAC】6月3日〜6月7日分

          【週1イラスト】じーっ

          \ぴこぴこ/ 今回は 「グリザイユっぽい描き方で主線なし」に挑戦。 パーツごとにグレーベースで形を整え パーツごとにファイルをまとめて それぞれにオーバーレイをロック→着色 その後、1枚に統合して微調整など という流れで描いていました。 書き終わってから グレーベース1枚 ↓ オーバーレイでパーツごとに着色 ……このタイプでも良かったかも? と、思ったので 次はこのタイプで描こうかな。 あとは つい目を大きく描きすぎちゃうので気をつけたい。 こういうことも、後

          【週1イラスト】じーっ

          5月は過ぎたのに 五月病のような落ち込みがあったり、なかったり……。 上手いこと今月を乗り切りたいな。

          5月は過ぎたのに 五月病のような落ち込みがあったり、なかったり……。 上手いこと今月を乗り切りたいな。

          【イラストの話】主線なしも楽しい

          今月の週1イラストのテーマにした「主線なし」 自分が思っているより楽しく描けています。 頭身の高いイラストや動きのあるイラストには まだ応用できないですが楽しいです。 描き方はほぼ自己流。 1枚に統合するまでは パーツをそれぞれ重ねるように描いています。 ↓こんな感じ 【上】 (「目安にする線画」) 「前髪」 「眉と目」 「顔」 「後ろ髪」 【下】 あ、グリザイユ画法のように グレーに色を重ねる描き方もありかも? その描き方も試したいな。 「ほぼ自己流」なのは

          【イラストの話】主線なしも楽しい

          数日前に書いた「参考にしたいと思ったアタリ線の動画」……なんと、見つけることが出来ました!やったー! 今度から、気になったことがあれば何かにメモとるようにしよう✏️

          数日前に書いた「参考にしたいと思ったアタリ線の動画」……なんと、見つけることが出来ました!やったー! 今度から、気になったことがあれば何かにメモとるようにしよう✏️