人気の記事一覧

呟】土曜日京都は北大路新町のカフェベアトリーチェさんで 二回目となる狂言かふぇを開催してござる 今回は狂言を知ってもらう方法としてより体験に寄せた内容で 狂言の和らいを一緒にしたり 台詞を口伝で習うお稽古の実践 最後は台詞を実践してもらいましてござる

狂言カフェで暖かな氣持ちを得てござる

呟】cafeベアトリーチェさんで開催します狂言カフェまであと二日となってござる 狂言を体感と体験を通じて どんな芸能なのかを知ってもらいまする 身近なもの 心を和らげるものと知ってもらい 仲間が増えたら嬉しゅうござる そのために届ける内容を最後まで調整して臨みまする

本年も狂言で和ろうてまいりまする

呟】一昨日大津にて傍樂き方について定例の面談でござった 主たる議題は狂言との関わり方でござる わたくしにできる狂言界への貢献法につき思案し 地道に伝える道を考えてござる このnoteも大切に 来年からは カフェで狂言のお話会なども 再開してまいろうと存ずる

呟】狂言を知ってもらう活動の一つとして これまで何度かカフェなどでお話会をさせてもらってござる 集まってお話ししにくくなってより暫く休止してござったが 来年早々に狂言カフェをさせていただくことになってござる

呟】京都市地下鉄北大路駅から北大路通を西に五分ほど行くと 南東角に白い二階建てのカフェがござる こちらのベアトリーチェさんの二階を借りて狂言カフェを開催の運びとなってござる 来年一月十四日 新春を和らいで始める 狂言の体験して始める 伝統芸能を知り心を和らげて新年を祝うて参ろう

呟】来年一月十四日に狂言のお話会『狂言カフェ』をすることになってござれば こんにったふと思い立ち 北大路新町にござるカフェベアトリーチェさんへ打ち合わせに参ってござる ノリの好いお客さんを交えてぷち狂言講座になりますれば 今度の会も楽しくなりそうな予感がいたしまする

狂言の和らいを披露めとうござる

呟】こんにった烏丸六角にござるカンデオホテルにある伴家住宅へ 貴重な京都町屋の有効利用を考える勉強会に参加してござる 様々な活動をされている方々と共に地域や宿泊者を結び付くる町屋活用を検討してまいりまする わたくしはこの場所でぜひ狂言を体験体感いただく会を催しとうござる