人気の記事一覧

世間に転がる意味不明:「増税くそメガネ」に思う(システム思考の欠落を疑う)

スッキリ快眠!を目指すという幻想DAY19

世界は、異常気象とコロナ感染症、穀倉地帯の戦争で 食糧危機と飢餓を心配している 子供たちの7人に1人が子ども食堂に通っている日本 食料自給率が低いままで 少子高齢化対策だけをして 仮に人口増加に転じたところで 今の状態が続くなら 飢餓が蔓延するだけの事になる 農業の消失を心配しろ

災害の多様性「関東大震災から100年」 1

1年前

自民党の萩生田が「国際会議でマスクをしているのは日本人だけだ」と言ったらしいが、それは世界各国は日本と違い真面目に対策して感染症を抑えたからだ。呑気に税金で旅行を促しているバカな国だけがマスクが欠かせない。自分達の無為無策を反省しろ💢

内閣支持率が急落。そりゃ問題山積な最中に何事も無為無策、ゴルフと宴会だけやってコロナ感染。国民には抗原検査を勧めておきながら自分達だけ即PCR。杉田水脈を総務政務官に起用など内閣魔改造を断行、統一協会との関係断ちは宣言せず。36%どころか3.6%でも高すぎ。支持する要素が皆無。

✅金がなければ投資をすればよい ✅1億総株主 と宣う岸田首相、「2025年までに最低賃金の全国平均1000円」を目指すそうで。 現在は930円。従前も年に25円くらい上がってます。 これ実質ほぼ「何もしない宣言」です。 パンがないのにケーキが食えるか。 投資する金よこせコラ💢

#平気で嘘をつく高市早苗 #自民党政治を終わらせよう 「消費税が法人税の穴埋めに使われ借金返済につかわれていた事実」は常識だろ!⏩NHKの「日曜討論」で声を張り上げ「それはウソだ」と言い放い、共産党 田村智子議員をニラみつける高市早苗政調会長のウソで大炎上

教師の過重労働、人手不足で数か月間も自習になった科目も出るほど阿鼻叫喚。 公立小中の先生の17%が「残業を実態より過少申告」することを強制された。 学校現場は既に限界、でも文科省の去年の施策は「教師のバトン」だけ。 無為無策は感染症だけではない。参院選で大いに参考にしてください。

感染症が流行すれば「外出避けて」 電気が足りなくなれば「節電して」 物価高騰には「協力して」。 お願いだけなら猿でもできる(?) それが政府の仕事でしょうか。 経済学でも、「神の見えざる手」に任せきりではうまくいかないととっくの昔に説明されてますよね。何のための権限と予算ですか。

飲食店の協力金や事業者向けの給付金は(不十分ながら)あるけど肝心な一般生活者にはほとんど何の支援もなく、そもそも感染症を防ぐ術が打たれないまま蔓延防止だけまた延長。 他国の戦争も憂うけど、自公政権の感染症に対する無為無策も私は忘れませんので💢

#岸田インフレで困っています 「岸田インフレで物価高騰は深刻」にも関わらず、まったく「無為無策」の岸田自民党⏩根底には30年も続くデフレ 「れいわ新選組」の公約こそ「抜本的改革」になる。自公は学ぶべきだ!

「3月の分まで一括給付して事業を立て直す」との名目の事業復活支援金、多くの方が3月になっても給付されないってもはやギャグの域。 私だって文句ばかり言いたかないが、なぜこうまでやることなすこと遅い上に拙いのか。 言い続けて2年ですが改めて。 自公政権に有事の対応は無理ゲーです💢

【総理辞任、しかし、問題は山積みである】

「解散選挙が先?」菅総理が総裁選先送りし「党役員人事・内閣改造後に解散総選挙に」耳を疑う優先順位。個利個略でしかない⏩総裁選での論戦すら拒み、総選挙で延命を図る。無為無策で迷走を重ね議論からは逃げ回る菅総理だ!

「野党の訴え!」自民党は総裁は岸田文雄前政調会長の当選となるのはほぼ確実だろう。これで、風が変わる可能性は大だ!⏩ 野党第一党の立憲は早急に結束を固め 露出を増やし公約を宣伝すべき時 半自公の受け皿になれ、 山本太郎氏の発言に注目集まる

今日の党首討論を見て、やはり政府は無為無策なのだということがはっきりしたと思います(もう知ってたけど💢) さて私も各種検定が近いので、IOCを見倣ってアルマゲドンが起きない限り長文noteを書かない日を週に何回か設定します😝なるべく勉強したことのつぶやきはしたいと思います✨

真のビジョナリーは、理想と現実の両面を併せ見る。特に「最悪の事態」とその対策は考え過ぎて損はない。 困るのは、悪い想像が当たると嫌だからと話題にもせず、一朝事が起きてから狼狽する烏合の衆だ。 https://note.com/daitamesue/n/n7cadd8744b7d

「連休明けヤバイ!」 検査数が少なくても、全国で新たに5020人感染 日曜の5000人超は5月16日以来 ➠ 首都圏の病床使用率100%超える! 東京都は130%!で都内の医療はパンク寸前 病院院長「五輪どころじゃない」

我々は探求をやめてはならない。 そして、我々のすべての探求の最後は、 始めにいた場所に戻ることであり、 その場所を初めて知ることである。  ――T.S.エリオット『四つの四重奏』 https://comemo.nikkei.com/n/n8a4ac2084877