人気の記事一覧

信長戦国歴史検定 20【58.59.60】

1年前

天正元年(1573)8月27日は信長に小谷城を攻められ浅井長政の父久政が自刃した日。浅井氏は信長と同盟を結んでいたが越前朝倉氏を攻める信長を裏切った。朝倉氏を滅ぼした信長は近江に戻って小谷城を包囲。羽柴秀吉が京極丸を占拠し長政の本丸と久政の小丸を分断して久政を自刃に追い込んだ。

天正元年(1573)8月27日は信長に攻められ浅井久政が小谷城で自刃した日。信長の義弟で息子の長政も翌日自刃したとされてきたが新資料で今では9月1日に訂正された。新資料によって過去の歴史が変わった例ですね。解釈次第で過去は変わるとも言いますが事実も変わると考えると面白く感じます。

戦国その18 江北の湖王 浅井亮政、久政、長政の家臣団と軍団

有料
100

戦国時代カレンダー 今日は何の日? 【8月23日~29日】

朝倉義景、浅井久政、浅井長政、織田信長は先祖の一人

3週間前

浅井久政 、浅井長政、朝倉義景は織田信長に「どくろ杯」にされた!

3か月前