人気の記事一覧

自分の中にすでにあるものでその時にできることをしたり、 あえて何もせず祈りのような何かをふわっと送るとか 「即興の自己表現的なこと」を日常のあちこちに置いてみる。 ただ自分がやってみたいから、シンプルにやってみる。

1年前

人付き合いの後悔

今日一つ、得意だと思うことが見つかった。 長い間生きてきたけれど、こういう発見はいくつになっても嬉しいのだ。 神様、ありがとう、

仕事を終えてのんびりしていると「月食見た?」と友人からラインが入った。 慌てて窓から空を見上げると、まさに天体ショーのクライマックス。 でかした友よ!サンキューベリマッチ!グッジョブ!と座布団10枚プレゼントしたい気分の花金でした。(気分がいいので昭和ネタをぶち込むの巻)

肌のメンテナンスをしたくなったら心も体も好調のサイン。 散財、いや、投資のサインというべきか。どちらにしても不調よりはいい。

20年来の友人ともチャットで「ホワイトロリータを食べすぎた!」と書いたら いやルマンドでしょ! 私はチョコリエール! とそれぞれの主張が強すぎて、私たちの溢れる昭和臭が心配になるのであった。 ブルボンさん、長年(いつも)ありがとう。ずっと大好きです。

あと10日でいい夫婦の日(22日)だ。 去年、ワイルド系なお兄さんがこの日に結婚するって聞いて 「おめでとうございます!」といいながら内心では「へー」と勝手にしらけてしまったことを思い出した。 あれから1年。相変わらず私は「へー」と呟きながら生きています。

11月なのにまだ半袖で寝ている。 そっか、幸せってどういう感じなんだっけ?と思うときには ちょっと寒いくらいの格好でお布団にもぐる、あの瞬間を思い出そう。 そして今日も幸せだなぁと思って眠ろう。

なんとなく「とりあえず」という言葉を使わないように心がけようと思った。 ラストシーンで、その言葉を聞きたくない気がするからかな。

海辺まで行かなくても、チラッと海が見えただけで、 モヤっとしてることも、へなちょこな気がしていることも、 そういうのぜーんぶ、海と風が流してくれたことにして「浄化完了」としている。 海の近くにすむ醍醐味のひとつである。

11月5日 新月。 気持ちよく新月を迎えていたものの ちょいとブルーになる事件があるのも、ほんと、らしいというか。 でも今日は新月!強くてしなやかな心と身体を手に入れるべく、願い事をかくのである。

明日、早朝に新月を迎えるので 今夜は早く眠りにつきたいとです。 (新月にはお願い事をする派なので。)

「調子はどう?」とメッセージが来たので簡単な近況報告に「元気?」をつけて返す。 諺にあるように、返信が(便り)ないのは元気な証拠なのか、それとも元気がないのだろうか。こんなご時世なんだからゆるく行こうよね。ゆるく遠くへ行こう。

高田純次が20歳の女性に「スパルタンX(ゲーム)とかやってないの?」と聞いていたのがなんだかツボすぎて、思い出し笑いをしてしまう。 死ぬときに見えるという走馬灯にはぜひこれを入れて欲しいな。笑って死ねるに違いない。

母に選挙に行くよう念を押された。 もちろん言われなくても行くけど、なんだか子供に戻ったみたいで嬉しかった。 自分のためというよりかは日本の未来のためにと考えるようになったのは大人になった証拠なのだろうか。よくわからないけど、今こうやって生きていられることに感謝しようと思った日。

快晴。花金。 おつかれさま私。今週もよくがんばりました。

夢を見た。 何かのトラブルで電車が動かず混乱している駅。やむ終えず駅の外へ出てみると、知らない人たちがすごく親切にしてくれるという夢だった。 人生もきっとそうで、一歩外に出てみると思ってるより心地いいのかもしれないなと、ちょっと勇気が出た。夢よありがとう。

江ノ島シーキャンドルのライトアップが始まったのに、 まだ素足で自転車をこいでいる。 ちょっと空気がツンとしてきたこの季節の自転車乗りは特に楽しい。 マスクしてるから、何を歌ってたってバレやしないのも特によし。

ゆっくり眠れた翌日。快晴。 先にやってしまったら楽になるのはわかっているのに いつまで経ってもやろうとしない悪い癖だけは どうもこうも治らないので、今ここにいます。

LOW SURF 穏やかな海に、ただプカプカ浮いていたいと思う月曜日。 そんな日だからこそ、わかることもある。