人気の記事一覧

スト6遊んでゲージ管理の難しさを異様に感じる人は多いみたい。というのもバーンアウトしたら、劇的に不利になるのと、攻め手を欠くのとで試合状況がころりと変わってしまう。アングリーバードさんとときどさんのインタビューでもその事が語られていた。きっと面白みを感じるポイントは上級者は同じだ

11か月前

当たり前の環境に感謝しなきゃという事をよく説教として示唆されるんだけど、と考えると自分もその当たり前の環境に適合してるんだよな、協力出来てるんだよなって毎回脳内反論として思いつくのだが、言ってみた試しはない。誰にとって最善で誰にとって不満かまでそこまで把握しろって、鬱だよんなん。

11か月前

安っぽい政治評論で耳目を集めようとするのは恥ずかしいと思うので、ファクトベースで私見を交えて説得的に述べたいと多くの評論家が思っていると思う。実際、政治家の発言を切り抜いた一言で、ヘイト込みの非難をするのは、広い視野を持とうとしていない。無論自分は評論家でもないので、悪しからず。

11か月前

中国がデフレになったら、泣くのは半導体製造会社であろう。世界の半導体消費大国はやはり中国。製造する台湾も勿論危ない。世界経済への影響が如何なるものか、多くの国々が注視する情勢ではないか。

11か月前

学校の勉強って事象を静止画で断片的に見てる感じ。実際その事象を動的に把握するには、その起承転結をなぞるように追わねばならないけど。勉強から実体験で学ぶ厳しさこそ、社会の在り様なのかもしれないな。

11か月前