人気の記事一覧

スト6遊んでゲージ管理の難しさを異様に感じる人は多いみたい。というのもバーンアウトしたら、劇的に不利になるのと、攻め手を欠くのとで試合状況がころりと変わってしまう。アングリーバードさんとときどさんのインタビューでもその事が語られていた。きっと面白みを感じるポイントは上級者は同じだ

10か月前

当たり前の環境に感謝しなきゃという事をよく説教として示唆されるんだけど、と考えると自分もその当たり前の環境に適合してるんだよな、協力出来てるんだよなって毎回脳内反論として思いつくのだが、言ってみた試しはない。誰にとって最善で誰にとって不満かまでそこまで把握しろって、鬱だよんなん。

10か月前

暗記科目と理屈で考える科目と併行してやるんだが、覚えにゃいかん事が如何せん多すぎで下ごしらえからやんないと足腰がついてかない。仕事と一緒で、一気に全部やろうとするとその課題量にド突かれる。先ずは一個一個論点を潰していくしかない。それだけ地道な作業がモノを言うもんだから。

11か月前

「火力高いな~。」という感想をネットで見て、火力とは何ぞや?と思った事がある。自分は軍事に関する知識は乏しく、火力という言葉を初見したとき、調理の工程の火加減の事かと。そういやモチベも知らなかった。モウティベーションという発音をモチベとは何ぞ。言葉の堆積は今を過去にする。

1年前

コミュニケーションを円滑に取り合うには、発音を怠ってはいけない。ゆっくり、ハッキリくっきり喋る練習は常日頃してるが、それと同時に相手の意図もある程度推察する力も要る。縦割り社会になりがちな社会で横の連携は、競争相手になりがちで、チームとして纏めるにはどうしても権威が要る。悲しい。

11か月前

好きな科目ばかり取って留年するという人は水面下では結構な数いると踏んでる。大学は幅広く学ぶのが主であり、教養こそ実は大学で身につける内容であるという事が意外と軽視されている。専門分野を横断的に学び、その中で専門を少しずつ体得していく事こそ、大学生の王道であると思う。

11か月前

活字を読むというのは、視神経を消耗する大イベントである。過度な集中力が大幅な神経を疲労させ、脳に影響を及ぼす。特に難しい文章と格闘するとそれが如実に現れる。芦田愛菜さんは活字が大好きと言っていたが、恐らく難解な文章に抵抗のない人か、それを見た事ない人かの何れかであろう。

1年前

踊る大捜査線は関係者が”踊る”って略すのが気に食わなかった。私的には踊る大捜査線は略せない。踊るでは~みたいな略し方は作品へのリスペクトが足りない。じゃあ、コナンと略せば今現代なら、名探偵だが未来少年も忘れてはいけない。略すのは怠慢であり、愛ゆえの正確な表現が好まれたい。

11か月前

行政仕分け通称・行政レビューの効果は如何ほどだったのか、今だその効果は解ってない。旧民主党では蓮舫議員、自民では河野太郎デジタル相が担当。行政レビューの本質は財政支出削減。そしてもっと言えばそれによる必要な分野の財源を確保する事。レビューの在り方を問うて、必要な手当が出来れば。

11か月前

ジャニーズ性加害事件が今更騒がれてる。06年の裁判を何だと思ってたのか。その当時からジャニー喜多川氏の不法行為は事実として認定されてる。なのにうやむやになり、今回告発により大騒動になっている。しかし、相変わらずテレビメディアはだんまりだ。被害者としては誰も信じられまい。

11か月前

岸田内閣の解散準備は明け透けになっており、任期いっぱいまで追いやられるか、一気にカードを切るかの選択肢が露骨にメディアに登っている。つまり、今岸田総理の見解一つで政局が激変する瀬戸際に岸田内閣はあるとみて良いだろう。短期政権に散るか、長期政権を担えるか、果たして。

11か月前

大学で勉強頑張って良い成績取って、後は就活に臨んで会社に入れるというゴールデンロードは無くなっていると考える。だとしたら、食い扶持とは?学生時代の間、バイトに打ち込んだりインターンやったり独自の食い扶持探しをやる事で、自身の適性を量るしかない。大学がどうたらはファッショントーク。

11か月前

何故か知らないが、労働は尊いという論調がかき消されそうな事件が席巻している時期があった。宝石強盗や詐欺電話、宅地強盗等を闇バイトとして募集し、高い金に目がくらんで犯行に及んだ事例が沢山あった。そういう汗のかき方ではなく、先ずは人に役立つという大義をよくよく見直した方が良いのに。

1年前

レジェバタが予想以上に悪評があるので、再び確認の為視聴する。成る程、キムタクさんの雰囲気はあるが、台詞回しが幼い。もっと頭良いだろ信長はと思ってしまう。濃姫の綾瀬はるかさんは良くいるツンツンキャラで、ヒロインらしいが信長との掛け合いが既視感強め。これ脚本が原因だね、つまんないの。

11か月前

受験の現代文で論理的思考力を問うというのは、法学部の試験で教科書通りの論述が出来るかという事と等しい。しかし、実際には現代文も法学部の試験も、前者は出題者の、後者は最高裁の判例に沿って応えるという、所謂”空気を”読む事を強要されている事は肝に銘じなければなるまい。好きに書けない。

1年前

国語を学ぶきっかけがテストでの極端に低い点を取ったからだった。今まで、自分は国語とは書いてある文章について考える事だけだと思っていた。実はその文章について、出題者の意図や理解してもらいたい裏テーマを問題文から抽出するのが主たる作業内容であった。これは何も国語だけじゃなく英語も。

1年前

経済効果を隅々にまで行き渡らせるのは、定額給付金くらいなものかと考えたが、預金に回ったら意味がないとよく言われる。それでも先ず子どもが小さいうちに親の面倒を見させられるヤングケアラー問題では社会保障制度の手続き等判らない子供達には頼れる場所がないから経済政策も届きにくい。

1年前

横国大経営学部卒のYouTuber・スーツ背広さんの旅行動画は非常に面白い。しかもリピーターも多いから、色んな旅が競い合うように展開されるのが観てて楽しくなる。スーツさんの売りは行動力と何といってもあのべしゃりである。リズミカルで関心をひくウィットなトークスキルは旅のお供にいい。

1年前

な、何で俺がnoteのメンバーだと解った??お後がよろしいようで。

9か月前

ストレートに解法を見出せる人は公式を導出出来る人。解説が長すぎたり、意味不明瞭だったりすると、途端にその問題集に萎えたりする。そんなこんなで物理勉強してたけど、学部入試に効いたのは、過去問だったね・・。

9か月前