人気の記事一覧

文理総合型のクラスがあってもいいだろと思う。数学や物理と日本史や国語が並立するクラスという高校だけでなく、大学においても文理の枠を超えた総合クラスを創って、大学ならではの広い視野を持って、社会事象を分析する力や、エネルギー資源開発や医療器具の発達を広く学ぶ見る力を手段として。

7か月前

エガちゃんねるで最近有能っていう言葉を誉め言葉として使ってるコメ主が多い。それはチャンネル内で赤城乳業の中島さんがオラキオさんを持ち上げる意味で使ってるのが発端なんだが。そもそも人を有能って評価できるのって上下関係の上に成り立つもので、軽々に人に有能だとか言っていいのか疑問だ。

7か月前

エガちゃんねる。ロースかつカレー食べ比べの江頭さんの忌憚ない評価。忌憚なさすぎではないかというくらいなのだが。江頭さんの舌は肥えてる。流石に不味いは言い過ぎでないかと思ったが、YouTubeではそこは軽々と流しちゃうのかな。

1年前

山田玲司さんの動画配信をよく観る。色んな角度から物事を掘下げ、社会の歪みをあぶり出す論者でもあり、独創的な作品を繰り出す漫画家でもある玲司さんの人柄の良さはMCのおっくんや久世さんとのコラボで証明済み。キラーコンテンツの1つだと思うな。

7か月前

安倍元総理の政治手腕を神格化する論調がある。保守岩盤を維持・増進させようとする一定の勢力が百田新党に期待するが、正直言って保守リベラルの対立で人気を煽る焚きつけ方は一昔前の政治のやり方だ。安倍さんの金融政策だって本来リベラル側の施策で、円相場も強弱が円への信任という訳じゃない。

7か月前

情報提供の在り方とは、どのようなものが理想か?OP等の自己証明型の報道がベースとなり架空の情報提供を食い止めるのも勿論必要だが、CG加工や元の情報改ざんといった在りそうな嘘を見極めるメディアリテラシーも一定程度は要る。偉そうに語ったが、その為には多くの嘘事例に当たるしかないと思う

7か月前

アベプラでニュースについて皆で話し合うのが密かに楽しみ。アベプラへ素人の意見等聞きたくないという文句があるが、成る程一般人はこう考えるんだなとか拾われる知見は大きい。報道に親しみやすさは必要だと思う。元々報道とは、国民に必要な情報の提供であり、上から降ろす上段構えではないよ。

7か月前

ハッピーフライト。視聴すると物凄くこっちまで緊張する。エンジンの中じゃないよな?!は思わずゾッとした。岸部一徳さんの切れ者っぷりは相変わらず健在だし、何度観ても日々の作業って重要なんだなって痛感させられる物語だ。

7か月前

必死に受験勉強やってる人は出来ないとこが目に付くから、進歩を体感しづらいんだけど、実際はそれは伸びしろであってこれからのポテンシャルである事は付言しておかなければならない。受験はいつだって努力に微笑んでくれる訳じゃあないけど、努力にかけるコストは成長に繋がるラインになるとさ。

7か月前

小林節先生の超人気政党、国民怒りの声。事務所を広げ畳むという高度テクニックを用いて挙げ句演説をドタキャン。正に国民は怒りを以て御党を糾弾。やはり先生は凄い。

7か月前

大学受験。心身を削り得られる達成感は一時的で、就活や院進学において、受験時代の努力とは別の基準が動き出し、気づいたら皆に先を越される事等ザラである。勝負とはどこか一時点で確定するのでなく、絶えずその分岐点は目の前にやってくるのだと自覚してる。

7か月前

一日ひたすらに机に噛り付いて、気が付いたら寝る時間だったっていうのが、昔の自分にとってのベストな勉強習慣だった頃がある。でも自分でやれる量って結構限られてる事に段々気づいていく。特に仕事しながら入試勉強する人らは、ますます時間をかけられる事が限られていく。ひょっとして気付けるかな

7か月前

体調管理。受験生はムリに勉強は続けると、身体が壊れる。梅原大吾さんも、プロになった当初は1日15時間練習を繰り返し、ついに身体を壊した過去がある。私はちなみに5時間でエネルギーが尽きる。尽きた後無理に続けても、その反動で動けなくなり、倒れる。人にはキャパがあり、それを知るべき。

7か月前

エガちゃんねる観て電車ン中でニンマリしてる自分がどう考えてもあたおかである事は否定できまい。江頭さんの破天荒ぶりは突破力抜群で、凄く面白い。が、トークの語彙力に時折疑問符が付く。もう少しべしゃりを鍛えた方が良いと思う。

7か月前

半導体製造に力を入れる日本。10年、20年遅れて復権を目指す我が国のテコ入れは九州から始まる。そもそも半導体とは?という人もおられる中、自ら製造するこの力の入れようはやはり中国の存在が大きい。台湾やアメリカからの支援を受け、独自の供給ラインを今から創るのは時間がかかるが。

7か月前

授業解んねえって人に告ぐ。講義ちゃんと理解するには、自助努力も要る。講師も生徒も互いに理解の前提足る準備はしなければ。無論講義のレベルの上げ下げは講師の裁量で対応可能ではある。だが講義は合作でもあることは意識したい。

1年前

京都の財政赤字は寺社仏閣の権力性に由来する問題であると思ってる。こう書くと、あちらこちらから非難の嵐となるのも覚悟して言うが、どう考えても京都の観光というヴェールをまとったブランディングは非課税では元が取れない。宗教法人や施設に対して先ずは賦課徴収していくのが財政民主主義だよ。

1年前

ヒゲダンのミックスナッツ、聴きながら帰路につくって幸せな時間だな。今日は昨日の復習から車内でやりつつ、寝落ちしないようミックスナッツをかけた。何はともあれ、テキストを読み込む訓練は日々欠かさぬが、記憶が砂のように指の間からもれていくのがつらたん。

1年前

マクロ経済学に興味持つと、自然に財政学にも手が伸びる。国の借金をどう返すかなど、プライマリーバランスを意識した財政運営をするのなら、国の資産にも目を向けるべきだと思うよ。

1年前

w杯を合法の戦争という人がいる。現実の戦争を知らないと一刀両断する、戦争当事者国の声がする。嬉しい事や凄い事を神ってると言う人もいる。これらの事例は氷山の一角だろうが、語彙の貧困化と切り捨てていいのか、それとも、世の中の痛快な事への思いが今の時世吹き溜まりとなっているのか。

1年前