人気の記事一覧

後悔した過去の記憶を変える方法(心理的に)

今の自分を認めてみる

1年前

ねこのジョン

1年前

【ゆるく考えよう】 世の中にはコミュニケーション成功比率が低く、普通に話していては分かり合えない人がいる 誰とでも分かり合えるはず、などという幻想を持つから苦労する コミュニケーション能力とは「受信者側のシステムを理解するスキル」 受信メカニズム、感度や感情に対する知識と理解

【ゆるく考えよう】 よかったね確認 道に迷った=運動になった 病気になった=健康のありがたさがわかった 財布を盗まれた=お金で済んだ 絶望的な事に対してもよかった部分をさがす・楽観的である事・モノは考えよう 自由に生きる=誰かと比べたり評価の為でもなく自分のために生きること

【ゆるく考えよう】 「自分にはなれない職がある、手に入らない生活がある」と理解したら、それは「進むべき道を現実的に選べる」ということを意味している 若い頃に理解すれば、その分ば早く舵を切れる 手に入らない夢をもたない事、それが楽しく生きるための知恵となる

【9割捨てて10倍伝わる要約力】 ・究極の要約力とは、「死んでもこれだけは言っておく!」 ・情報をグループ分けする→優先順位をつける→ 「死んでもこれだけは言っておく!」を決める

BOOKS -バビロン大富豪の教え-

【ふたりソロキャンプ】 「自分のせいだからな どうしょうもねぇだろ ソロってのはそういうことだ 手探りでやって 自分でものにしていく 孤独(ソロ)を楽しめ」 とても大事な事 キャンプに限らず色んな事に当てはまる

【これがメンタリズムです】 ・想像させれば暗示をかけられる相手の頭の中に絵を描く ・メンタリズムとは、超常現象を科学やロジックでトリックと結びつけて再現するパフォーマンス ・目の動きを見て話そう ・口元をみて話をする人は話し上手になれる

【これがメンタリズムです】 ・自分が嫌だと思っている状況や行動に大切なメリットを見つける事は多い ・他人に理解されないのは、自分が理解できてないから ・短い言葉ほど、記憶に残りやすく、理解もされやすい ・否定も受け入れ、利用すること

【限りなく黒に近いグレーな心理術】 ジハイドロジェン・モノオキサイドという 物質 酸性雨の主成分、地形侵食や温室効果で地球に影響あり、腐敗、溶解、ブレーキ性能の低下、気体の状態で爆発、人体へ影響し、異常な発汗や火傷、窒息死の原因、食品に多く含まれ体内に留まり続ける 答えは【水】

BOOKS -超習慣術- ○○を習慣にするには?

【ゆるく考えよう】 学びたければ金を稼げ、金を払ってる場合じゃない 逆バリ、他人と違うことをヤれ! 先読み、この先需要となることを予測する 就活や転活で問われるのは、インプットでは無く「あなたはどんなアウトプットが出せるの?」という点、アウトプットにつながるインプットが大事

【超習慣術】 習慣がうまく行かないサボってしまった そんな時は「セルフコンパッション」 ・自分と失敗を一緒にしない「失敗した、俺ってダメなやつだ」とは思わない、なぜ失敗したか分析する ・自分を責めない、むしろ慰める ・今日は失敗したけど明日は出来る ・失敗と成功は一つのパッケージ

今日の一押しvoicy

【必ず食える1%の人になる方法】 「本」は著者の視点を疑似体験出来るツール 「読書」は自分の頭の中に教養データベースをつくり、データベースが増えればモノの見方や考え方を深められる

【チーズはどこへ消えた?】 ・変わらなければ破滅することになる ・もし恐怖がなかったら何をするだろう? ・つねにチーズの匂いをかいでみることそうすれば古くなったのに気がつく 常に変化すること、現状のまま何もしない事が、最悪の状況を呼び込んでしまう

【これがメンタリズムです】 ・メンタリズムとは、心理学に基づく暗示や錯覚など、あらゆる学問をトリックに結びつけ、超常現象を再構成するパフォーマンス ・トリックは心を動かすための道具のひとつ、思い込みが死角を作る。 ・だまされないために、自分が思い込んでいる事を自覚しよう

【必ず食える1%の人になる方法】 ・パチンコをしない? ・電車など移動中にスマホゲームに熱中していない? ・月一冊以上本を読んでいる? 全てYESならあなたは8分の1の人材 10人に1人の人物 時間在庫のコントロールと、創った時間在庫で教養をゲットした、そんな人物です